募集終了 No.13846|募集開始日: 2022/06/21|最終更新日:2023/06/28|閲覧数:1459|M&A交渉数:7名
譲渡希望額
300万円

東大医師と提携した加圧トレーニングジム

事業譲渡 専門家なし
募集終了
No.13846
募集開始日:2022/06/21
最終更新日:2023/06/28
閲覧数:1459
M&A交渉数:7
譲渡希望額
300万円

東大医師と提携した加圧トレーニングジム

事業譲渡 専門家なし
売上高
0円〜1,000万円
営業利益
会員の方のみ閲覧可能な情報です。
譲渡対象資産
業種
娯楽・レジャー > フィットネス
地域
静岡県
従業員
1人〜4人
設立
10年未満
譲渡理由
選択と集中
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
  • 税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
    1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
    1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
    5,000万円以上:最低150万円(税込165万円)
  • 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
医師(東大医学部卒、元東大病院勤務)と提携したパーソナルトレーニングジム(加圧トレーニング)を運営しています。 通常の加圧トレーニングに加え、介護保険の適用事業所(運動型通所サービス)としても認定されています。 そのため一般の顧客に加え、介護が必要な要支援者なども保険適用で顧客とすることが出来ます。 加圧トレーニングは、特殊性のあるトレーニングであり差別化が図れる一方、血流を調整して実施することから安全に実施することが必要不可欠です。その点、当者では、顧問医と提携していることから顧客に安心してサービスを提供することが出来ます。 加圧トレーニングには資格が必要となりますが、必要な資格取得サポートが出来る提携フィットネスジムがあり、加圧トレーナー資格取得は比較的容易に出来ます。また提携ジムで研修も提携しており、自社で実施する必要はなく、フィットネス経営の経験が無くても始めやすいです。 顧問医監修のダイエットプログラムなども整備されており、顧客の単価アップにつなげることが出来ます。
商品・サービスの特徴
主要駅から徒歩3分程度の非常に好立地に位置する場所で、加圧トレーニングを1対1で提供しています。 このトレーニングは1回約30分という短時間で2、3時間のトレーニング効果を得ることが出来ます。そのため、通常のパーソナルトレーニングに比べ、差別化出来るだけでなく、1人のスタッフあたり多くの顧客に対しサービスを提供することが高回転による高収益化を図ることが出来ます。 加圧トレーニングは、血流を調整して実施するトレーニングで、肩こり解消をはじめ、成長ホルモンが増加することによる美肌効果、寝たきりの方に対して筋肉を付ける効果も実証されています。 これら効果を最大限に発揮するため、通常顧客のパーソナルトレーニングに加え、介護保険適用事業者の認定も取得していることから、昼間に介護保険適用事業者として事業をして、夕方よりフィットネスジムとしての運営をすることで事業安定化を図ることが出来ます。
顧客・取引先の特徴
現在は、女性に顧客が多い集客サイトより集客をメインで実施している関係から、美容意識の高い女性の顧客が多い傾向があります。また主要駅徒歩3分という非常に立地の良い位置にあることから、仕事帰りの会社員なども多く顧客となっています。 肩こり解消にも加圧トレーニングは効果があり、ビラ配布などにより肩こり解消したい方も顧客としています。 このトレーニングは、寝たきり予防にも効果が立証されている中、当フィットネスは介護保険適用事業者として登録していることから、介護保険適用事業者として、今後の高齢化社会において、寝たきり予防を望む高齢者を顧客にすることも出来ます。
従業員・組織の特徴
現在、従業員は女性スタッフ1名で運営しております。他の分野での店長経験も有していることから、他にスタッフが居た時は勤務管理、売上管理なども問題なく実施出来ていました。 給与支払いなどのバックオフィスは、代表が運営する他社のスタッフが代行で実施しています。 なお提携ジムでは、顧客の状況に合わせて、3~4名程度で運営しています。新たなスタッフ雇用時は、提携フィットネスジムで2週間程度で研修および資格取得し、現場で業務するイメージです。 また就業規則など各種規程類も整備されており、労務等管理も問題なく出来ております。
強み・アピールポイント
主要駅徒歩3分の好立地に加え、「顧問医の居る加圧パーソナルトレーニングジム」で周辺フィットネスジムと差別化出来ています。 具体的には、美容意識の高まりによる女性顧客に加え、介護保険適用者であることにより高齢者を顧客にすることで、今後の社会のニーズを上手くくみ取り事業運営していくことが出来ます。 更に短時間でサービスを提供することが出来るため、比較的安価でも高回転することで高い収益力を生み出すことが出来ます。 参考までに、提携する同種フィットネスジムでは、従業員4名程度で、会員数150名で平均顧客単価約2.5~3.0万円となっております。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在 イグジット 選択と集中 資本獲得による事業拡大 体調不安 気力の限界 その他
選択と集中
既存別事業に集中するため
譲渡条件
同一都道府県のみ
機械、設備のみの譲渡も可
交渉対象
法人・個人/個人事業主・専門家
事業形態
法人
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
なし
譲渡で重視する点
スピード
譲渡対象資産詳細
在庫 土地 建物・付属設備 賃貸借契約 取引先 従業員 ノウハウ 特許・商標
賃貸借契約
定期借家契約
従業員
加圧トレーナー資格有
ノウハウ
医師と提携し、安全に加圧トレーニングを実施する
特許・商標
ブランド名、ロゴ
財務情報
会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
0円〜1,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
類似のおすすめ案件