買い手募集
停止中
成約済み
No.10765
募集開始日:2022/01/14
最終更新日:2022/11/30
閲覧数:1172
M&A交渉数:14
譲渡希望額
3,500万円
【県内高シェア】手作りによるおいしい食を提供する惣菜製造会社
会社譲渡
専門家あり
業種
飲食店・食品 > 漬物・惣菜
地域
甲信越・北陸地方
従業員
10人〜19人
設立
50年以上
譲渡理由
後継者不在・資本獲得による事業拡大
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
着手金有り/移動総資産のレーマン方式
着手金(仲介契約締結時):50万円(消費税別)
成功報酬(譲渡契約締結時):移動総資産に対する上限5%のレーマン方式、最低報酬は300万円(消費税別)
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
手作りにより真似できない味を安心安全に提供することを信条とする惣菜製造をしております。
創業以来積み上げてきた信頼から40年以上学校給食に採用されその他病院・老健施設の給食にも採用されております。県内では高いシェアを誇っております。
商品・サービスの特徴
揚げ物を中心に扱っており、その他にもグラタンやきんちゃくなど数千のレシピを保有しております。
既存の商品を売り出す以外にも顧客の要望に沿った商品開発を行うなどの柔軟な対応も強みです。
顧客・取引先の特徴
学校給食、病院、老健施設など給食関連が主になっております。
卸先は給食センター組合、学校等施設、小売業者がございます。
従業員・組織の特徴
歴の長い職員が多く安定した製造が可能となっております。
平均年齢の高まりはあるものの、手作りによる惣菜製造ですので経験豊富なプレイヤーが中心層となる事業体であるため主戦力として認識できます。
従業員の中に管理栄養士をお持ちの方がおり、社長・会長が不在の時でも十分現場が回るような組織作りができております。
営業職の人員が高齢になってきており、営業に力を入れ切れていないため、営業職の若い人材を確保することができれば事業規模拡大をまだまだ狙えるという点も強みでございます。
強み・アピールポイント
・積み重ねてきた信頼と実績
長い歴史と数千のレシピを用いて積み上げてきた実績から,40年以上学校給食にも採用されており,年間を通して安定した売上を出すことができます。
また、長年積み上げてきた信頼とブランド力で県内トップシェアを誇っております。
・唯一無二の味
コストダウンを優先せず,ひとつひとつ真心をこめて手作りで作っているため誰にも真似できない商品を提供しています。
また,機械に頼っていないためアレルギーを持ったお子様でも安心して食べられるような商品を作るなど,お客様のニーズに臨機応変に対応できます。
・高い安全水準
自治体独自のHACCP(食品衛生自主管理プログラム)や農林水産加工品のS認定・A認定を受けた商品が多数あり,食中毒や異物混入などの食品の事故を徹底して防止しています。給食に採用されるということは高い安全性を求められます。
また、県版HACCPを最初に取得した会社でもあり、全国版HACCPにも現在問題なく対応できております。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
資本獲得による事業拡大
新規顧客からの受注に現在応えきれていない状況であるため、資本獲得により事業拡大を目指してほしい
譲渡条件
会社名は残したい
連帯保証の解除
仕入れ先・取引先を継続してほしい
従業員雇用継続
役員借入金の返済(譲渡価格に含む)
交渉対象
法人・個人/個人事業主・専門家
事業形態
法人
譲渡スキーム
会社譲渡
支援専門家の有無
あり
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
1億円〜2億円
営業利益
X,000~X,000万円
役員報酬額
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
金融借入金
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。