成約済み
No.10088
募集開始日:2021/12/20
最終更新日:2023/03/22
閲覧数:964
M&A交渉数:6
譲渡希望額
応相談
配置・配色のアドバイス等デザイン面でプラスαの提案を提供する【印刷業】
会社譲渡
専門家あり
業種
印刷・広告・出版 > 印刷業
地域
長野県
従業員
1人〜4人
設立
50年以上
譲渡理由
後継者不在
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
本件交渉を担当する専門家への仲介手数料が必要です。詳細は専門家にお問合せください。
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
◇事業内容
農業用資材を取り扱う民間企業への事務用品、発注書等の印刷。
行政のディスクロージャー誌作成・地域団体の広報誌(地域の活動紹介)作成致します。
◇会社や事業へかける想い
依頼されたものを印刷するだけでなく、配置・配色のアドバイス等デザイン面でプラスαの提案を心掛けてきた。お客様が持つ朧気なイメージをしっかり表現し、カタチにすることがモットーです。
特にお客様と一緒になって考え作り上げてきた、地域広報誌は当社の努力の結晶であり思い入れが強く、残してもらいたいと考えております。
◇財務概要(直近期:2021年 3月期)
売上高 19,531千円
営業利益 ▲1,749千円
役員報酬額 3,600 千円
減価償却費 310 千円
金融借入金等 1,659千円
純資産合計 608千円
◇譲渡対象について
土地・建物は代表取締役名義となりますが、譲渡時精算希望致します。
商品・サービスの特徴
◇商品・技術・サービスの特徴や魅力について
地域の活動実績等を記載した地域広報誌のデザインに関して、曖昧なイメージを形にしてもらえると顧客での評判が非常に良いです。特に配置・配色の技術は自信のある分野だったため、同業者の勧めで全国区レベルの広報誌コンクールへ出展したところ県展入賞。8年前には都道府県展にて最優秀賞を受賞。その上の全国展でも全国PTA会長賞を受賞しました。以降10回以上の県展受賞実績があり、広報誌作成に関しては同業者から一目置かれる存在です。
顧客・取引先の特徴
◇顧客・エンドユーザーについて
顧客は地域に古くからある民間中小企業(主にJAを含む農業資材卸会社)や役所、公立病院等行政機関と多岐にわたり、割合は民間6:公共4。開業時は旧役所近隣に事務所を構えていたため、当時と変わらず公共関係(広報誌等)の販路が強いです。
民間中小企業は開業時に先代が新規営業開拓した先が大半で、ともに浮き沈みあった昭和を支えあってきた顧客との関係性から付き合いは長いです。
強み・アピールポイント
◇事業の強み・優位性について
地域広報誌のデザイン技術が強み。文字の大きさだけでなく、字体を変えたり色の強弱をつけるなど趣向を凝らした配置・配色技術は他社にない独創性を有しており、県展複数回入賞という実績は高い技術力を表しています。この技術は代表が勤務時代に週刊誌製作を通じて取得したもので、現在は専務に受け継がれ取引業者からは変わらぬ高評価を得ています。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
譲渡条件
同一都道府県のみ
別都道府県のみ
同一業種のみ
異業種のみ
仕入れ先・取引先を継続してほしい
個人所有の事業用不動産を売却したい
代表者夫婦は本件実行後、退任をご希望されております。
交渉対象
法人・個人/個人事業主・専門家
事業形態
法人
譲渡スキーム
会社譲渡
支援専門家の有無
あり
譲渡で重視する点
想いを継いでくれること
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
1,000万円〜3,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
役員報酬額
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
金融借入金
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。