募集終了 No.6846|募集開始日: 2021/06/21|最終更新日:2024/11/10|閲覧数:2380|M&A交渉数:4名
譲渡希望額
4,800万円

■長年の歴史ある呉服屋・フォトスタジオ■真面目、誠実な接客対応/地元密着

会社譲渡 専門家あり
募集終了
No.6846
募集開始日:2021/06/21
最終更新日:2024/11/10
閲覧数:2380
M&A交渉数:4
譲渡希望額
4,800万円

■長年の歴史ある呉服屋・フォトスタジオ■真面目、誠実な接客対応/地元密着

会社譲渡 専門家あり
売上高
3,000万円〜5,000万円
営業利益
会員の方のみ閲覧可能な情報です。
純資産
業種
アパレル・ファッション > 和装関連
そのほか該当する業種
サービス業(消費者向け) > 個人向けレンタル・リース
サービス業(消費者向け) > 婚礼事業
アパレル・ファッション > アパレル企画・小売(婦人服)
地域
東海地方
従業員
1人〜4人
設立
50年以上
譲渡理由
後継者不在・選択と集中
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
  • 税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
    1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
    1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
    5,000万円以上:最低150万円(税込165万円)
  • 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
※本件交渉を担当する専門家への手数料は必要ない案件と登録されていますが、詳細は専門家に確認ください
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
バトンズコンサルコメント
社長様はまだお若く、代々引き継いでこられた方で、後継者不在がご譲渡の背景となります。 地元での知名度も高く、日本の和の文化を受け継ぎながら代々経営をされております。 和装で事業をされている方のエリア・拠点拡大、振袖・宝飾の販売・レンタル、フォトスタジオ事業への業容拡大を目指す方におすすめする案件です。
事業情報
事業内容
■事業内容■ 呉服販売、宝飾小物類販売、衣裳レンタル、撮影 長年の歴史ある呉服屋・フォトスタジオです。 ≪強み≫ ・お客様本位の営業スタイル ・真面目、誠実な接客対応及び社内風土 ・長い歴史に裏付けられた信用 ・地域に根差し、お客様の支持を得続けてきたこと ・必要とされるお店作り ・すぐに立ち寄れる、フレンドリーなお店の雰囲気 ■従業員■ 役員2名、正社員1名、パート2名 ■譲渡方法■ スキーム:発行済み全株式の譲渡 希望譲渡価格:4,800万円※内訳①代表者一族の会社への貸付金の返済②残額は株式売却または代表者退職金支払にて決済希望 引継期間:応相談 譲渡理由:先代より代表を引き継ぎ、経営者として事業の10年後20年後を見据えた際に、今までにない取り組みをしないと生き残れないと判断長期的な展望を描くことができる企業への譲渡を通して、会社(店舗)の存続を考え、M&Aを決意しました。 そ の 他 条 件:①代表者一族個人で、簿価で買取希望の会社資産があります。        ②店舗(土地建物・代表者個人所有)は賃借を希望
商品・サービスの特徴
成人式の振袖需要を中心に、呉服の販売・レンタルを営んでいます。宝飾類も取り扱っています。 フォトスタジオも併設し、サービス提供しています。
顧客・取引先の特徴
定期的にイベントも開催し、お客様に対し展示販売をしています。 地元密着で非常に長い歴史があり、お客様は世代を超えて長いお付き合いをしております。
従業員・組織の特徴
役員以外は、社員1名、パート2名で運営しています
強み・アピールポイント
お客様に喜んでいただくことを第一に運営してきました。長いお付き合いとなっているお客様が多くなります。 地元密着で長年の歴史があることがお客様への安心感、信用につながっています。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在 イグジット 選択と集中 資本獲得による事業拡大 体調不安 気力の限界 その他
譲渡条件
個人所有の事業用不動産を賃借してほしい 車を引き取りたい 従業員雇用継続 連帯保証の解除 仕入れ先・取引先を継続してほしい
交渉対象
法人・個人/個人事業主・専門家
事業形態
法人
譲渡スキーム
会社譲渡
支援専門家の有無
あり
譲渡で重視する点
想いを継いでくれること
財務情報
会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
3,000万円〜5,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
役員報酬額
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
金融借入金
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
類似のおすすめ案件