募集終了 No.58462|募集開始日: 2024/11/06|最終更新日:2025/02/12|閲覧数:356|M&A交渉数:7名
譲渡希望額
500万円

【VTuber×リアルライブ】VTuberガールズバンド所属プロダクション

事業譲渡 専門家なし
募集終了
No.58462
募集開始日:2024/11/06
最終更新日:2025/02/12
閲覧数:356
M&A交渉数:7
譲渡希望額
500万円

【VTuber×リアルライブ】VTuberガールズバンド所属プロダクション

事業譲渡 専門家なし
売上高
0円〜1,000万円
営業利益
会員の方のみ閲覧可能な情報です。
譲渡対象資産
業種
IT・Webサイト・ソフトウェア・SaaS > ゲーム・エンタメ系
そのほか該当する業種
娯楽・レジャー > イベント・興業
地域
宮城県
従業員
10人〜19人
設立
10年未満
譲渡理由
選択と集中
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
  • 税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
    1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
    1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
    5,000万円以上:最低150万円(税込165万円)
  • 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
【VTuberのコンセプト】 オンラインではVTuber、オフラインでは顔出し前提のリアルライブをするパラレルアーティストという独自のコンセプトでVTuberガールズバンドを運営しているプロダクションです。 【コンセプトの独自性】 VTuberガールズバンドというポジショニングはプレイヤーが多いVTuber界隈でも誰も取れておらず、「VTuberのガールズバンド」としての第一想起は未だどこも取れていません。 また、パラレルアーティストに関しては、声優も顔出し必須になったこれからの時代の流れに乗れるポジションかと考えております。 【事業の今後の可能性】 パラレルアーティストの成功事例として、2022年国内の観客動員数5位を獲得した「すとぷり」が挙げられます。VTuberとしてエンゲージメントを獲得し、リアルライブで実際に顔出しして本人がライブをやるからこその結果かと思われます。 VTuberガールズバンドはVTuberとしての成功だけに留まらず、国内の観客動員数に食い込むアーティストとしても可能性があると考えています。 ※出典:NewsPicks / ぴあ総研(2022年ライブ観客動員数) 【メンバーの強み】 複数回のオーディションで約300名の中から選出された3人のため、楽器のクオリティーのみならず、歌唱力、トークなど自信を持って推薦できます。 リアルライブで演奏できるというコンセプトのためメンバー全員楽器の演奏がプロレベルです。 ギター&ボーカル、ベース&コーラス、ドラム&コーラスの3名体制で運営しています。 【売上状況】 現状投資段階のため安定した売上が保証されているわけではありませんが、現状売上として検証できているのは以下となります。(2024年7月からの4ヶ月の売上) ・配信/コンテンツ:約8万円(先に収益化達成したメンバー1人) ・マーチャンダイジング(EC):約12.5万円 ・イベント:約5.5万円(先にデビューした1人1回実施) ・タイアップ:約7万円(ゲーム紹介案件) 【譲渡先のイメージ】 ・既にVTuber事業を運営しており差別化したコンセプトをお探しの事業者様 ・既にアーティスト事務所を運営しており新しいアーティスト像をお探しの事業者様 ・VTuber事業の新規参入を考えている事業者様(運営ノウハウを丁寧に引き継ぎます)
商品・サービスの特徴
オンラインではVTuber、オフラインでは顔出し前提のリアルライブをするパラレルアーティストという独自のコンセプトでVTuberガールズバンドを運営しているプロダクションです。
顧客・取引先の特徴
顧客は一般顧客でフォロワー数に対して濃いコアファンが多い状況です。 取引先にはイラストレーターさんや作曲家、2Dモデル制作業者、動画編集クリエイターなどがおり、全て業務委託契約を締結しております。
従業員・組織の特徴
現在の従業員構成は VTuber事業責任者:1名 VTuberメンバー:3名 で構成されています。 譲渡対象に事業責任者は含まれずVTuberメンバーのみとなります。 事業譲渡後は事業責任者を1名選出いただければ問題なく運営できる体制が構築できます。
強み・アピールポイント
リアルライブで演奏できるというコンセプトのためメンバー全員楽器の演奏がプロレベルなのが強みです。 ギター&ボーカル、ベース&コーラス、ドラム&コーラスの3名体制で運営しています。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在 イグジット 選択と集中 資本獲得による事業拡大 体調不安 気力の限界 その他
選択と集中
弊社は複数の事業を運営するベンチャー企業で、他の事業の利益を回してVTuber事業に積極的な投資をしていたのですが、他の黒字だった事業が傾きVTuber事業に積極的な投資をすることが不可能となりました。消極的な投資であれば小さく継続することは可能なのですが、人生を懸けてVTuberに挑戦してくれた大切なメンバーがより輝ける環境があるのであれば譲渡させていただきたいと考えております。
譲渡条件
従業員雇用継続
従業員ではなく才能のあるVTuber3人の継続雇用をお願いしたいです。(業務委託)
交渉対象
法人・個人/個人事業主
事業形態
法人
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
なし
譲渡で重視する点
想いを継いでくれること
譲渡対象資産詳細
在庫 土地 建物・付属設備 賃貸借契約 取引先 従業員 ノウハウ 特許・商標
取引先
基本業務委託で運営しており希望の業務委託先に関しては丁寧に引き継がせていただきます。(不要な取引先は引き継がないことも可能です)
従業員
事業責任者(社員)は引き継ぎ対象ではなく所属VTuber3名が引き継ぎ対象です。
ノウハウ
今までの運営ノウハウ、現状の戦略を引き継がせていただきます。希望の場合3ヶ月前後でコンサルティングを行わせていただきます。
財務情報
会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
0円〜1,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
類似のおすすめ案件