独占交渉中
No.53157
募集開始日:2024/08/02
最終更新日:2024/10/18
閲覧数:290
M&A交渉数:8
譲渡希望額
600万円
愛知県の尾張地区を中心に活動するアマチュアスポーツの企画運営
事業譲渡
専門家なし
業種
娯楽・レジャー > プロスポーツ事業
そのほか該当する業種
娯楽・レジャー > イベント・興業
地域
愛知県
従業員
なし
設立
20年以上
譲渡理由
その他
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
【特徴・アピールポイント】
・愛知県の春日井市・北名古屋市・小牧市を中心に活動するアマチュアスポーツを企画し、
1年間をワンシーズンとしてリーグを運営しています。
・登録チームは70を超え愛知・岐阜・三重の東海3県から集まっています
・市のスポーツセンターなどをお借りし開催しています
・リーグだけでなく、単発の試合やイベントも開催しております
【財務状況】
年間売上:350万~400万円
施設:80~90万円
人件費:約100万円
オーナー所得:約160万円
【こんな方におすすめ】
スポーツイベントなどの企画運営および経営が得意な方
オーナー自身も在任を希望しますので、一緒に成長していただける方が望ましいです
商品・サービスの特徴
・大規模なアマチュアスポーツとして他の団体と差別化し、試合のスタッツをHP上で公開することで付加価値を与えられるリーグとして運営。
・SNSを通じて、スポーツの楽しさを発信。
・約25年以上にわたり規模は現状に至り、愛知県周辺地域では知名度は十分にあると認識しています。なお、年4、5回程度でイベントを開催しており、その知名度も十分にあると認識しています。
顧客・取引先の特徴
参加者は、20代から30代が中心となりますが、マスターズリーグ(40代以上)も兼ね備えているため年齢層の幅が広い
従業員・組織の特徴
代表が主にSNSによる、写真や動画を発信し魅力を伝えることで集客を担っております
HP管理者1名と、試合当日に会場準備/運営手伝いなどで1,2名程きてくれています。
強み・アピールポイント
約70チーム約1,000名以上(愛知県内外)が所属する大規模でブランド力のあるアマチュアスポーツです。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
その他
現状の課題は、個人事業で運営しておりますので、
運営側の継続的な成員確保と、体育館確保(抽選)の問題から今以上の規模の拡大が頭打ちであること。
また、将来的なことを考え、シナジー効果を得られると、感じる企業様(例えば、スポーツ用品メーカー・フィットネスクラブ運営会社・スポーツメディア企業など)がいらっしゃるようでしたら譲渡したいと考えております。
譲渡条件
従業員雇用継続
ブランド名は残したい
仕入れ先・取引先を継続してほしい
交渉対象
法人・個人/個人事業主
事業形態
個人事業
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
なし
譲渡で重視する点
相乗効果
譲渡対象資産詳細
在庫
土地
建物・付属設備
賃貸借契約
取引先
従業員
ノウハウ
特許・商標
従業員
代表は在任を希望しますが、HP管理者は業務委託契約とし、手伝いはアルバイトとして継続頂けたら助かります ※要相談
ノウハウ
現状の運営ノウハウを継承しますが、IT化などで生産性の向上の余地あり
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
0円〜1,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。