実績38年の大規模住宅地内のクリニック 週4日半日稼働で利益1000万円以上

NEW 交渉対象:全て
No.49767 公開中
公開日:2024.06.25 更新日:2024.06.25
閲覧数:85 M&A交渉数:1名 事業譲渡 専門家あり
2
NEW 交渉対象:全て
No.49767 公開中
公開日:2024.06.25 更新日:2024.06.25
閲覧数:85 M&A交渉数:1名 事業譲渡 専門家あり
2

実績38年の大規模住宅地内のクリニック 週4日半日稼働で利益1000万円以上

M&A案件概要
事業内容

奈良県の大規模住宅地内の診療所です。居住者のほぼ独占状態です。駐車場もありますので近隣の患者さんも通院可能です。 今年で11年目のクリニック 前オーナーが27年開業しており承継しました。 週4日かつ半日の稼働で前年度は売上高約4400万円、営業利益約1000万円です。 対応診療科は内科、皮膚科ですが、近くに保育園があり、小児科も増やすと収益は上がりそうです。 社会福祉法人特養、老人ホームを持たれている法人なら外来に予備入居者が沢山います。 みなし訪問介護ステーションをすると介護報酬も得ることができます。

専門家コメント

社長(院長)様は高齢患者さんからも慕われる、親しみやすいお医者様です。 別クリニックも運営されており、そちらに注力するため譲渡をご決断されました。 ご自身も前オーナーから患者を引き継いでスタートできたので円滑な独立が可能であったとおっしゃっています。これから独立される方や、事業拡大を目指す方を応援したいとのことです。 レントゲンなど一部リースですが、無借金で簿価もなく、病院施設はそのまま利用が可能です。

譲渡希望額
6,000万円

※事業譲渡では譲渡資産によって消費税がかかります。金額交渉において双方認識の上で進めてください。

本件の手数料
バトンズへの手数料
成約価額の2%・最低35万円(税込385,000円)
※成約価額には、役員職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&Aの実行において実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料

中間手数料(基本合意契約締結時):予想成功報酬の10%(小数点以下切り捨て)(消費税別) 成功報酬(譲渡契約締結時):成約価額の5%(小数点以下切り捨て)、最低報酬は100万円(消費税別)

会社概要
業種
医療・介護 > 無床クリニック
そのほか該当する業種
医療・介護 > 病院
事業形態
個人事業
所在地
奈良県
創業年
30年以上
従業員数
5人〜9人
M&A譲渡概要
譲渡対象
事業譲渡
譲渡対象(詳細)
在庫, 賃貸借契約, 取引先, 従業員, ノウハウ
在庫補足

院内処方薬、医療消耗品

賃貸借契約補足

月額35万円

M&A交渉対象
全て
その他希望条件
同一業種のみ
譲渡に際して最も重視する点

スピード

譲渡理由
選択と集中
選択と集中補足

別クリニックの業務に集中するため

支援専門家の有無
あり
財務概要
売上高
3,000万円〜5,000万円
営業利益
役員報酬総額
減価償却費
金融借入金
純資産
会員登録していただくとより詳細な情報を見ることができるようになります。
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
事業概要
商品・サービスの特徴

対応診療科:内科、皮膚科 診療時間 月・火・水・金 (HPは更新できていません) 現在は稼働時間が少ないですが、日数を増やすと現役世代も来院され、収益は増やせそうです。 院内処方:約6割 院外処方:約4割

顧客・取引先の特徴

患者層 ほぼ住宅地内の後期高齢者です。 再診比率:約90% 月間の患者数レセプトは330人ほどです。 往診は住宅地内を徒歩で移動できるので手軽です。

従業員・組織の特徴

全員パート 非常勤医師1名、事務3名、看護師2名 予測ですが譲渡後も残るのは看護師1人、事務1人

強み・アピールポイント

固定客がついており、無借金で院内施設はすべてそのまま使えるので、そのまま営業を引き継げます。 新規開業される方や事業拡大をお考えの方にお勧めです。 当面は引き継ぎのためパート勤務しながら継承も可能です。

この売り案件を見た人は、こちらのM&A案件も見ています