【1年で総売上2億3000万】営利4000万円/トレカ専門オンラインガチャサイト

交渉対象:法人のみ
No.49704 公開中
公開日:2024.06.14 更新日:2024.06.18
閲覧数:185 M&A交渉数:5名 事業譲渡 専門家あり
9
交渉対象:法人のみ
No.49704 公開中
公開日:2024.06.14 更新日:2024.06.18
閲覧数:185 M&A交渉数:5名 事業譲渡 専門家あり
9

【1年で総売上2億3000万】営利4000万円/トレカ専門オンラインガチャサイト

M&A案件概要
事業内容

【特徴・強み】  ◇ 今流行りのオンライン上でガチャを引いて商品を発送したり、ポイントにしてまた遊んだりが出来る、    トレカ特化のオンラインガチャサイトになります。  ◇ サービスリリースからまだ1年未満で総売り上げが2億3000万円を超えており、ほぼ毎月2000万円以上の売り上げを    維持しております。  ◇ 競合他社との差別化にも成功しており、業界では比較的に運営歴が長いため顧客からの信用度もあります。  ◇ 客単価や新機能など様々なところで差別化やLTVの向上を図っており競合他社より充実したサイトとなっております。 【案件情報】  ◇ 事業内容  : トレカ専門オンラインガチャサイト  ◇ 役職員数  : 約4名(業務委託含む)  ◇ 業歴    : 2023年事業スタート  ◇ 売上高   : 約2億3000万円  ◇ 営業利益  : 約4000万円  ◇ 譲渡資産  : 約400万円 ※在庫  ◇ スキーム  : 事業譲渡  ◇ 譲渡価格  : 5000万円  ◇ 譲渡理由  : 選択と集中

譲渡希望額
5,000万円

※事業譲渡では譲渡資産によって消費税がかかります。金額交渉において双方認識の上で進めてください。

本件の手数料
バトンズへの手数料
成約価額の2%・最低35万円(税込385,000円)
※成約価額には、役員職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&Aの実行において実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料

※本件交渉を担当する専門家への手数料は必要ない案件と登録されていますが、詳細は専門家に確認ください

会社概要
業種
小売業・EC > 個人向けEC販売
事業形態
法人
所在地
埼玉県
設立年
10年未満
従業員数
1人〜4人
M&A譲渡概要
譲渡対象
事業譲渡
譲渡対象(詳細)
在庫, 取引先, 従業員, ノウハウ
在庫補足

発送が常に行われるため、譲渡時に残っている在庫

取引先補足

問屋含む仕入れ業者、サムネ作成のデザイナー、広告運用代行者、業務委託のエンジニア、広告運用代行者

従業員補足

ほぼ従業員ですが業務委託のエンジニア

ノウハウ補足

新しいオーナー様がご自身で運営可能になるまでは常にサポートさせていただきます。

その他補足

今回は新事業に全コストを割くために今回こちらの事業を売却決意をいたしました。 そのため、新オーナー様が売却後もご自身で利益を出し続けられるように別業界から新規参入の場合でも全力でサポートさせていただきます。

M&A交渉対象
法人のみ
譲渡に際して最も重視する点

スピード

譲渡理由
選択と集中, 資本獲得による事業拡大
選択と集中補足

新事業に全コストを使いたいため。

資本獲得による事業拡大補足

新事業の開業資金にするため。

支援専門家の有無
あり
財務概要
売上高
1億円〜2億円
営業利益
役員報酬総額
減価償却費
金融借入金
純資産
会員登録していただくとより詳細な情報を見ることができるようになります。
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
事業概要
商品・サービスの特徴

オンライン上でガチャを引けるシステムになるため、一部在庫が必要ない場合もあり管理がとてもしやすいのが特徴です。 また、トレカ界隈ではオンラインガチャは参入障壁が高いものとされているため、今後ライバルも増えずらいと存じます。

顧客・取引先の特徴

登録済みの顧客リストは現在16000人ほど。 1日30人ペース、イベントがあると100人ほど新規登録者が増えます。

従業員・組織の特徴

主に細かい雑務はオーナーが行っていたため、誰でも引き継ぎは可能です。 業務委託で創業のサイト作成から現在まで全てのサイト作成、管理を行っているエンジニアが1名(引き継ぎ可能) 3社ほどの問屋含む仕入れ業者 サムネイル作成をするデザイナー(業務委託) 広告運用代行者が1名

強み・アピールポイント

弊社はサービスリリースからコンセプトを持って取り組んでおり、そのコンセプトのおかげで他社が今から真似しても追いつかないブランドイメージがあります。 また、専属のエンジニアもいるため新機能や細かい修正、変更点に柔軟に対応が出来るので他社よりスピード感を持って新機能のリリースなどを行えます。

この売り案件を見た人は、こちらのM&A案件も見ています