都内黒字学習塾の譲渡(3教室・拠点)

交渉対象:全て
No.49063 公開中
公開日:2024.06.04 更新日:2024.06.20
閲覧数:463 M&A交渉数:19名 事業譲渡 専門家なし
19
交渉対象:全て
No.49063 公開中
公開日:2024.06.04 更新日:2024.06.20
閲覧数:463 M&A交渉数:19名 事業譲渡 専門家なし
19

都内黒字学習塾の譲渡(3教室・拠点)

M&A案件概要
事業内容

地元の中・高校生を対象にした少しハイレベルな方向けの完全個別指導学習塾です。2021年の6月に創業しました。 現在経営権の売却を希望している校舎は「3教室」あります。全て都内、各拠点の移動距離は30分以内を想定してください。23区内に1教室、23区外(多摩地域)に2教室です。それぞれ近隣に駅や、バス停、公立及び私立の小学校・中学校、高校やスーパー・コンビニなどがあります。

譲渡希望額
500万円

※事業譲渡では譲渡資産によって消費税がかかります。金額交渉において双方認識の上で進めてください。

本件の手数料
バトンズへの手数料
成約価額の2%・最低35万円(税込385,000円)
※成約価額には、役員職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&Aの実行において実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
会社概要
業種
教育サービス > 学習塾
事業形態
法人
所在地
東京都
設立年
10年未満
従業員数
10人〜19人
M&A譲渡概要
譲渡対象
事業譲渡
譲渡対象(詳細)
賃貸借契約, 従業員, ノウハウ
M&A交渉対象
全て
譲渡に際して最も重視する点

スピード

譲渡理由
選択と集中
支援専門家の有無
なし
財務概要
売上高
0円〜1,000万円
営業利益
役員報酬総額
減価償却費
金融借入金
純資産
会員登録していただくとより詳細な情報を見ることができるようになります。
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
事業概要
商品・サービスの特徴

講師1名に対して生徒1~2名程度の個別指導授業を実施しています。指導教科については、主要5教科(英語・数学・国語・理社)です。 月謝は、中学生22,000~50000円・高校生25000~60000円くらいの設定です。 ほとんどの生徒様が成績を向上させており 親御様からも高い評価を頂いております。 現役東大生などハイレベルな講師人材を多く(具体的には常時15~20名)抱えており、 こちらも生徒からの人気が高い要因です。 教室面積はそれぞれ、かなり小規模な約20㎡~35㎡で家賃は平均66200円です。 教室スペースに机やいす・本棚が並んでいる典型的な学習塾のイメージです。どこも1階の路面店で、近隣には地域住民が使うスーパーや飲食店などがあり、人通りが多い目立つ場所です。 外の壁面には通りから目立つ大きな看板が設置してあります。 各教室共に開業時に内装をフルリフォームし、壁紙・床材を張り替えたほか、トイレの便座なども替えました。エアコンも新調してあり、室内は古びたイメージはなく、比較的綺麗です。 集客は口コミとチラシ(近隣へのポスティング)がほぼすべてです。大きな資金をかけての集客は特に行っておりません。

顧客・取引先の特徴

半径2キロ圏内に住む、地域のお子様が顧客層です。 開校して、すぐにまとまった数の生徒様がご入会下さっており 中学生と高校生が中心です。ハイレベルかつやや富裕層向けであります。

従業員・組織の特徴

しっかりマネジメントされた、かつハイレベルな顧客の要望にも対応できる講師がスタッフ(アルバイトとして)多数在籍しています。 ご自身が生徒指導に忙殺される必要はありません。

強み・アピールポイント

強みとしては、競合となる大手の学習塾等が近隣にほとんどないこと。うまくいけば地域顧客を独占できる可能性があります。 小規模な教室の為、特殊な管理技術は必要なく、 また現状でもオーナーは他事業に集中しているため、 現状現場はオーナーや社員が身を入れない場合でも 時給制で雇用した学生・フリーター等のアルバイト講師や受付担当者だけでも 問題なく運営できています。 よって校舎長を常駐させておく必要がないうえ、10名前後の生徒数なら週2~3日の稼働日数で成立する為、人件費を非常に安く抑えることができます。 校舎の家賃も約6.6万円と破格なことから、中高生の生徒が5~6名いれば損益分岐(黒字化)するビジネスモデルです。

この売り案件を見た人は、こちらのM&A案件も見ています