【愛媛県】24時間営業の無人スイーツ販売所/副業にもおすすめ

交渉対象:法人, 個人/個人事業主
No.48558 公開中
公開日:2024.05.29 更新日:2024.06.11
閲覧数:283 M&A交渉数:8名 事業譲渡 専門家なし
12
交渉対象:法人, 個人/個人事業主
No.48558 公開中
公開日:2024.05.29 更新日:2024.06.11
閲覧数:283 M&A交渉数:8名 事業譲渡 専門家なし
12

【愛媛県】24時間営業の無人スイーツ販売所/副業にもおすすめ

M&A案件概要
事業内容

【事業概要】 無人のスイーツ販売所 【売上】 2023年 8月~12月:約500万円 2024年 1月~4月:約200万円 【アピールポイント】 ・Instagramフォロワー約1,400名 ・販促のリソース確保ができればInstagramを起点に売上増強可能 ・FC本部が毎月新商品を届けてくれるため、陳腐化せず運営可能です。 ・看板設置、看板、造作、機械、冷凍ストッカー購入など初期費用として総額約550万円かかっております。全て引継ぎ可能です。 ・損益分岐点売上高は約50万円弱ですので赤字リスクを抑えた経営が可能です。 【改善点】 ・現在は駐車場がないものの、近くの駐車場に利用確認しており、月7,000~9,000円で借りることが出来そう。 ・お客様アンケートでも駐車場を望む声は強く、売上UPが見込めます。(管理会社からのリスト1番待ちの状況) 【譲渡対象資産】 ・在庫(仕入値基準で5月末時点で約70万円) ※冷凍のため廃棄リスクほぼなし ・店内設備・機材  -冷凍ショーケース(300-400L 4台/約200L 1台)  -冷凍ストッカー (370L 1台/90L 1台)  -レジ/看板/両替機/等設備 ・ノウハウ

譲渡希望額
250万円

※事業譲渡では譲渡資産によって消費税がかかります。金額交渉において双方認識の上で進めてください。

本件の手数料
バトンズへの手数料
成約価額の2%・最低35万円(税込385,000円)
※成約価額には、役員職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&Aの実行において実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
会社概要
業種
飲食店・食品 > 菓子製造販売
事業形態
法人
所在地
愛媛県
設立年
10年未満
従業員数
1人〜4人
M&A譲渡概要
譲渡対象
事業譲渡
譲渡対象(詳細)
在庫, 建物・付属設備, 賃貸借契約, 取引先, 従業員, ノウハウ
賃貸借契約補足

税込5.5万円の固定費が小さい物件を選定しています。更新は家賃1ヶ月分です。

ノウハウ補足

フランチャイズ本部がサポートを実施してくれます。販促資材等も本部が用意しますので、それらを印刷して掲示する流れとなります。

M&A交渉対象
法人, 個人/個人事業主
譲渡に際して最も重視する点

価格

譲渡理由
選択と集中
支援専門家の有無
なし
財務概要
売上高
0円〜1,000万円
営業利益
役員報酬総額
減価償却費
金融借入金
純資産
会員登録していただくとより詳細な情報を見ることができるようになります。
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
事業概要
商品・サービスの特徴

FCの無人スイーツ販売

顧客・取引先の特徴

近隣にお住まいの方がメイン 今後駐車場利用を開始することで、車でのご来店にも対応可 イベント・催事などに出店することで店舗売上以外の収益を得ることが可能

従業員・組織の特徴

スタッフ1名、週2日3時間程度の稼働 (アプリからの発注業務/品出し/店舗清掃/印刷物の掲示/代金回収)

強み・アピールポイント

今人気のスイーツ無人販売所です。無人のため、労力とリスクを抑えた経営が可能です。 遠隔地の会社様でも、当社に品出しや代金回収などの業務を委託することも可能ですのでご相談ください。

この売り案件を見た人は、こちらのM&A案件も見ています