【生鮮食料品・加工食料品・冷凍食料品販売】35年の実績/買参権保有/業績増収増益

交渉対象:法人, 個人/個人事業主
No.48540 公開中
公開日:2024.05.27 更新日:2024.06.06
閲覧数:371 M&A交渉数:10名 会社譲渡 専門家あり
15
交渉対象:法人, 個人/個人事業主
No.48540 公開中
公開日:2024.05.27 更新日:2024.06.06
閲覧数:371 M&A交渉数:10名 会社譲渡 専門家あり
15

【生鮮食料品・加工食料品・冷凍食料品販売】35年の実績/買参権保有/業績増収増益

M&A案件概要
事業内容

インバウンド需要も取り込み、業績拡大中。 北陸エリアの買参権を保有しており、自社製品も保有している。 小売店舗については、オーナーが譲渡後も自走できる体制は整っているとのこと。 譲渡価格につきましては、不動産価格等諸々考慮すべき点があり、応相談とさせて頂いております。 詳細につきましては、秘密保持契約の上、企業概要書をご確認頂くことが可能です。 【特徴・強み】  ◇ 35年の実績があり、買参権を保有  ◇ 全国に仕入取引業者があり、ECサイトも展開  ◇ 全国に実店舗運営、業績も増収増益 【案件情報】  ◇ 事業内容  : 生鮮食料品・加工食料品・冷凍食料品の販売  ◇ 所在地   : 北陸  ◇ 従業員数  : 50名  ◇ 売上高   : 4億円~5億円  ◇ 純資産   : 3億円~  ◇ EBITDA   : 3,000万円~  ◇ スキーム  : 100%株式譲渡  ◇ 譲渡価格  : 応相談(※3億~4億円)  ◇ 譲渡理由  : 後継者不在  ◇ 引継ぎ   : 現役員の引継ぎ期間は応相談  ◇ その他条件 : 従業員継続雇用、取引先との取引継続、現商号の継続利用

譲渡希望額
応相談
本件の手数料
バトンズへの手数料
成約価額の2%・最低35万円(税込385,000円)
※成約価額には、役員職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&Aの実行において実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料

本件交渉を担当する専門家への仲介手数料が必要です。詳細は専門家にお問合せください。

会社概要
業種
飲食店・食品 > 野菜加工・卸売
そのほか該当する業種
飲食店・食品 > その他食品加工
飲食店・食品 > 冷凍食品・レトルト・非常食
事業形態
法人
所在地
甲信越・北陸地方
設立年
未登録
従業員数
50人〜99人
M&A譲渡概要
譲渡対象
会社譲渡
M&A交渉対象
法人, 個人/個人事業主
その他希望条件
ブランド名は残したい,従業員雇用継続,仕入れ先・取引先を継続してほしい
その他補足

・現役員の引継期間は応相談 ・現商号の継続利用

譲渡理由
後継者不在
支援専門家の有無
あり
財務概要
売上高
3億円〜5億円
営業利益
役員報酬総額
減価償却費
金融借入金
純資産
会員登録していただくとより詳細な情報を見ることができるようになります。
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
この売り案件を見た人は、こちらのM&A案件も見ています