【動体視力・ビジョントレーニングソフトの開発・販売】大手メーカーへの販路・特許有

交渉対象:法人, 個人/個人事業主
No.48330 公開中
公開日:2024.05.30 更新日:2024.06.16
閲覧数:205 M&A交渉数:6名 会社譲渡 専門家なし
13
交渉対象:法人, 個人/個人事業主
No.48330 公開中
公開日:2024.05.30 更新日:2024.06.16
閲覧数:205 M&A交渉数:6名 会社譲渡 専門家なし
13

【動体視力・ビジョントレーニングソフトの開発・販売】大手メーカーへの販路・特許有

M&A案件概要
事業内容

【事業概要】 2003年創業以来、約20年に渡り、動体視力や視覚認知力を向上させる個人用・法人用ソフトウェアを開発・販売。 当ソフトについては、国立脳科学研究所や医療機関をはじめ早稲田大学と共同実験を行い効果を検証。 当ソフトは、脳の前頭葉を活性化させ、視覚認知力を高めることが科学的にも証明されており、特許も取得している。 当社の動体視力トレーニングソフトは国内で先駆け的な存在で最も歴史と実績があるソフトである。 【アピールポイント】 ・大手自動車メーカー、機械メーカーへの販路あり。毎年コンスタントに受注実績があります。 ・日本出版販売、トーハン、ソフトバンクへの販売契約締結済 ・amazonのDL販売契約により無在庫で運営可能です。一切手間をかけずに販売可能。 ・特許取得(平成23年) ・法人、地方自治体、学校、スポーツクラブ・団体などでの導入実績多数あり ・金融機関からの借入金なし 【改善点】 ・現在はほとんど営業活動を行っておりませんので、営業力のある事業者様であれば大きなビジネスになるチャンスがあります。 ・海外からの引き合いもあるのですが、現在は海外発送に対応していないためお断りしている状況です。海外への販路拡大も可能かと思います。 【譲渡対象資産】 ・特許 ・ソフトウェアのソースコード ・amazonアカウント ・HP ・顧客リスト ・ノウハウの提供(1か月程度は対応可能) 【譲渡希望額の根拠】 対象資産の価値 役員借入金が60万円ございますが、全額放棄も可能です。

譲渡希望額
800万円
本件の手数料
バトンズへの手数料
成約価額の2%・最低35万円(税込385,000円)
※成約価額には、役員職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&Aの実行において実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
会社概要
業種
IT・Webサイト・ソフトウェア・SaaS > 個人向けソフトウェア自社開発
そのほか該当する業種
IT・Webサイト・ソフトウェア・SaaS > 法人向けソフトウェア自社開発
事業形態
法人
所在地
東京都
設立年
20年以上
従業員数
なし
M&A譲渡概要
譲渡対象
会社譲渡
M&A交渉対象
法人, 個人/個人事業主
譲渡に際して最も重視する点

価格

譲渡理由
イグジット, 選択と集中
イグジット補足

当社の代表取締役が他の異業種ビジネスに参入するので、当社の売却益をその資本金とするため。

選択と集中補足

当社の代表取締役は、当社以外にも法人を経営しており、そちらの事業に専念したいと考えているため。

支援専門家の有無
なし
財務概要
売上高
0円〜1,000万円
営業利益
役員報酬総額
減価償却費
金融借入金
純資産
会員登録していただくとより詳細な情報を見ることができるようになります。
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
事業概要
商品・サービスの特徴

当社の開発した動体視力・ビジョントレーニングソフトは、パソコン画面上で高速に映し出される動体を目で追いながら眼球運動や視覚的な認知力を鍛えることができる。 開発者が動体視力・視覚認知トレーニングの第一人者であり、その独自のノウハウが当ソフトに詰められている。 なお、オリンピック・有名プロスポーツ選手等にも使用されている実績のあるソフトである。

顧客・取引先の特徴

当ソフトには、個人用ライセンスと法人用ライセンスとの2種類がある。 個人用ソフトは、アマゾンにてダウンロード販売中。スポーツ能力向上・認知症予防・交通安全など幅広い用途で使用されている。 法人用ソフトは、当社直販および商社を通して販売中。大手自動車メーカー、機械メーカーなどの目視検査(品質管理)に使用されている。現在、この法人用ソフトが売上の大半を占めている。 なお、当ソフトの販売については、ホームページでの告知のみであり、営業マンによる営業活動を全く行っていなにも関わらず、当ソフトのトレーニング効果が口コミによって広げられ、販路が拡大している。

従業員・組織の特徴

現在、当社内では、代表取締役がほぼ一人で動体視力・ビジョントレーニングの研究開発を行っている。 当社内に営業マンは存在しない。 ソフトウェアは一度開発すると、次のバージョンアップまでの期間、ほとんど手間がかからない。 個人用ソフトは、アマゾンでのダウンロード販売。法人用は、メモリースティックに内蔵しており、注文が来たらそれを郵送するだけ。よって、原材料費や人件費はほとんどかからない。

強み・アピールポイント

当社の代表取締役は、動体視力・視覚認知トレーニング研究に関しては国内でも先駆け的な存在で、早稲田大学でも視覚認知トレーニングの講座をもっている。 また、国土交通省にて安全運輸マネジメントの研修講師をしており、広く交通安全に活かす視覚認知トレーニングを普及している。 代表取締役が動体視力・視覚認知トレーニングの第一人者であり、その独自のノウハウが当ソフトに詰められている。

この売り案件を見た人は、こちらのM&A案件も見ています