成約済み
No.45825
募集開始日:2024/04/19
最終更新日:2024/08/21
閲覧数:346
M&A交渉数:7
譲渡希望額
100万円
集客率の高い集団&個別の融合型学習塾。開校以来赤字なし!負債なし!即操業可能です
事業譲渡
専門家なし
業種
教育サービス > 学習塾
地域
和歌山県
従業員
なし
設立
10年以上
譲渡理由
その他
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
地域の小中学生密着で「集団型と個別型」を融合させたような学習塾です。年間900万近い売り上げを計上しております。可処分所得(手取り)は年間500万弱。現在生徒数約50人生徒平均単価17,000円を推移しております。
商品・サービスの特徴
地元の中学では学年1位を多数輩出しております。近隣の学習塾の中ではその数はトップレベルです。校舎内面積は52㎡。3人掛け会議用机で2人まで座らせております。
最初の授業は16時ですので15時過ぎに校舎を開け、終わりは21:30ですから生徒全員が帰りましたら私もすぐに校舎を閉めます。実質労働時間は6時間半/日です。また、定期テスト前以外の土日は休みにしております。買主様はこのあたりご自由に授業を組みなおしてくださって結構です。
顧客・取引先の特徴
顧客は生徒保護者ですが、地域がら非常に人柄がよく勉強熱心かつ協力的なかたばかりです。商圏に新興住宅街があり若い世代のご家族がどんどん流れ込んできておりますので地元独特の風習、習慣など感じられない風通しのいい地域です。
従業員・組織の特徴
非常勤講師を二人採用しております。塾長である私が一人で経営予定だったのですが高校入試を終えた後に当塾に残りたいという高校生の面倒を見てもらっております。
一人は20年来の付き合いになる男性講師。高校数学、高校物理、高校化学、共通テストレベルの英語が堪能で高校生からの質問受けに徹してもらっております。高校生クラスの前に中学数学の集団授業やってもらって日給8,150円で週1回17:00〜21:30。もう一人は教え子の大学生で同じく高校数学、高校物理の質問受けを時給1,200円で週1回19:40〜21:40。
強み・アピールポイント
【当塾の概要】
極めて健全な塾です。近隣塾との差別化を図っております。具体的に地元中学の学年1位をとても多く輩出しております。定期テスト40点以下の教科が1つでもあれば入塾はお断りしております。口コミ評判だけで成り立っておりますので広告宣伝費はホームページ(自作)の年間5,000円のみです。ホームページも名義変更するだけでそのまま使っていただいて結構です。ただし、塾長顔写真なども載せておりますのでそのあたりの差し替えは必要かと思います。
【校舎内雰囲気】
校舎の雰囲気ですが一歩でも校舎に入れば私語厳禁、中学生以上は全員敬語、入退室の際の挨拶は徹底しており、校舎内は友達同士での会話は全くございません。ですので勉強することに専念できる環境が整っております。しかし上記全てにおいて買主様が踏襲する必要はございません。買主様ご自身のキャラクターにあった雰囲気の塾にしていただいて結構です。
【商圏の特徴】
立地的に奈良県との県境にございますので和歌山県のみならず奈良県の生徒からのアクセスもあり生徒数が途絶えるということはございません。
売上は年間1000万円を超えないように入塾者数制限をかけております。これをしないと一気に1,000万を超えてしまい消費税がかかってしまいます。かといって1000万円をさらに突き抜けようとしても構わないのですが一人で面倒を見ることに限界を感じましたので50人前後でセーブしております。
【譲渡理由】
このたびの譲渡理由は「経営不振」「業績悪化」などではございません。50歳を超えて慢性疲労に悩まされております。調子の良いときと悪い時のムラがありまして譲渡の決断をしました。
毎月の手取り額ではかなり裕福に生活ができるおかげで今後仕事をしなくても生活できるレベルまで貯蓄できました。売上高からの支出が少ないのも要因の一つです。
譲渡後はいきなり塾長がいなくなることがご心配でしたら私を非常勤講師で採用していただいても結構です。フェードインフェードアウトという感じでしょうか。できれぼ現在の小6、中3のみ受験が終わるまでは私が面倒を見たいと思っております。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
その他
【譲渡理由】当方、50代前半で体力は至って健全ですが早期リタイヤを考えております。当塾の経営にあたり支出がかなり少ないです。お陰でそれなりに財を築くことができました。ノウハウから備品から全てお譲り致します。家賃は共益費(水道代)込みの68,000円。電気代は令和5年で年間102,567円でした。余談ですが講師給与体制や確定申告などの税理関係は顧問税理士に丸投げしております。毎年どっさりたまったレシート、塾用通帳などを税理士事務所に送るだけで確定申告をしてくれます。年間で169,649円(令和5年実績)でした。
譲渡条件
交渉対象
法人・個人/個人事業主・専門家
事業形態
個人事業
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
なし
譲渡で重視する点
価格
譲渡対象資産詳細
在庫
土地
建物・付属設備
賃貸借契約
取引先
従業員
ノウハウ
特許・商標
在庫
在庫のテキスト類全て譲渡いたします。
建物・付属設備
現状をそのまま譲渡いたします。(机、イス、ホワイトボード、エアコン、コピー機、プリンター、空気清浄機、本棚、陳列用参考書、入口カウンター、事務用品、傘立て、照明ライトアップ、看板など)有線LANとWi-Fi、電気系統はすべて名義変更をお願いします。つまり譲渡後は何もご用意しなくてもすぐに経営できます。(パソコンはご用意下さい。)
賃貸借契約
テナントとして借りているので名義変更していただきます。
従業員
非常勤講師が2名おりますが1名は令和7年2月で退職します。他の1名は今のところ継続予定です。
ノウハウ
実力テストの過去問など譲渡いたします。
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
0円〜1,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。