成約済み No.4519|募集開始日: 2020/02/18|最終更新日:2022/02/03|閲覧数:2937|M&A交渉数:7名
譲渡希望額
3,500万円

知名度抜群の、地元の野菜にこだわった料理とワイン店。

事業譲渡 専門家なし
成約済み
No.4519
募集開始日:2020/02/18
最終更新日:2022/02/03
閲覧数:2937
M&A交渉数:7
譲渡希望額
3,500万円

知名度抜群の、地元の野菜にこだわった料理とワイン店。

事業譲渡 専門家なし
売上高
3,000万円〜5,000万円
営業利益
会員の方のみ閲覧可能な情報です。
譲渡対象資産
業種
飲食店・食品 > 野菜加工・卸売
そのほか該当する業種
飲食店・食品 > 酒造・ワイナリー
地域
関西地方
従業員
10人〜19人
設立
10年以上
譲渡理由
イグジット・選択と集中・その他
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
  • 税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
    1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
    1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
    5,000万円以上:最低150万円(税込165万円)
  • 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
地元の野菜を中心に使った料理が自慢の店。ランチは、お惣菜が豊富なランチが大人気で地元のママ友さんたちを中心に満席が続く。ディナーは、野菜料理を中心に、ワインと共に楽しめるワインバル。 一日を通して、地元で親しまれる存在の店です。 コンセプトが明確な事からか、多くメディアでも取り上げられており、長年定期的に取材を受けている。食べログでも、地域のイタリアンのジャンルでは上位を維持するなど、人気の店に成長。
商品・サービスの特徴
少しずつ開拓していっている周辺の農家さんとの繋がりで、地元の野菜を仕入れて料理にする事が特徴となります。全ては難しいですが、できる限りその特徴を最大限発揮できるようにしています。 また、イタリアンがベースの料理ですが、和の要素を取り入れるなど柔軟な商品開発で日常的に利用していただける魅力を上げています。 料理と共にグラスワインが多いのもウリの一つ。 野菜好き、ワイン好きが集まる店となっています。
顧客・取引先の特徴
[顧客、エンドユーザーについて] 昼は周辺の主婦の方が多く、夜は女子会や職場の同僚同士などの方が多いです。 基本女性が90%。年齢層は30代~40代が中心となります。 以前実施していたポイントカード会員3万人を超えていた事からも、半径1~2km圏内のターゲット層(女性)はほぼ網羅できている事と思われます。 最近は、少し遠方からのお客様が週末にご来店されるなど、商圏を広げて行っている状況です。 [仕入れ先の特徴や関係性について] 地元の農家とのパイプが太い八百屋や農家さん直取引を行う事で、安定した価格で野菜の仕入れができます。また、ワインは複数の業者から仕入れ、幅を広げています。 [ビジネスモデルに関する補足] 店内の業務は全てスタッフが行っているので、譲渡後も継続運営が可能です。ただし、社員をもう一人確保する事で、営業時間や内容の拡充がはかれ、売上、利益UPを可能にします。
従業員・組織の特徴
[正社員数] 1名 [正社員 年齢層] 40代 ~ 40代 [パート・アルバイト数] 10名 [パート・アルバイト 年齢層] 10代 ~ 30代 [パート・アルバイト 備考] 時給964円~ 地元では名前が通っているので、アルバイトは比較的容易に集まります。募集をかけると、時期にもよりますが10~20名程度は応募があり、選択できる状況にあります。 周辺は比較的新しいマンションが建つベッドタウンであり、府立大や専門学校が近くにある事から、昼は主婦、夜は学生を中心に採用可能です。
強み・アピールポイント
[当事業の歴史や創業の背景、想い] 10年前に立ち上げた時は、ヘルシーに外食ができる店が周辺にそもそも少なかった状況があります。また、地元にもこんなに美味しい食材があるのに、北海道など遠方からわざわざ運んできている食材をウリにしている店も多くありました。 そこで、外食をしても健康で、しかも地元の食材をできる限り使いましょうという店を開発いたしました。 [事業の強み、発展性] 強味は野菜がウリという、コンセプトが明確であり、地域の方々に親しまれているお店です。 単なる美味しいイタリアンではないという部分で、他店と差別化でき、10年間の繁盛を継続できているのだと思います。 コンセプトが明確という事は、伝わりやすい業態だということ。 これから店舗展開ができるベースにもなり得る店舗だと思っております。 [店舗、拠点の立地や設備] 店舗の立地は、アクセスのいい最寄の駅から徒歩1分と駅近にあります。また、前には交通量の多い道が通る場所に当店がある為、誰もが知っているような店舗となっています。 内装は、木をふんだんに使いナチュラル感を出す事でコンセプトをさらに強調しています。また、店前にはテラスがあり、店内はロフトがあるなど開放的な空間に仕上がっています。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在 イグジット 選択と集中 資本獲得による事業拡大 体調不安 気力の限界 その他
その他
大きなポテンシャルを秘めた店に成長してきていると感じていますが、ここからさらに店舗を増やすなど成長させていく体力や、スキルを弊社では持ち合わせていません。数店舗を経営する個人レベルの法人です。 また、スタッフの労働環境改善や雇用の確保なども考えると、店にとって何がいいのか、スタッフにとって何がいいのかを考えると、もっと体力がありこの事業を積極的に前へ進めて行ける会社の傘下に入る方がプラスと考えました。
譲渡条件
従業員雇用継続
交渉対象
法人・個人/個人事業主・専門家
事業形態
法人
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
なし
譲渡で重視する点
想いを継いでくれること
譲渡対象資産詳細
在庫 土地 建物・付属設備 賃貸借契約 取引先 従業員 ノウハウ 特許・商標
財務情報
会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
3,000万円〜5,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
類似のおすすめ案件