成約済み
No.42208
募集開始日:2024/02/14
最終更新日:2024/06/24
閲覧数:549
M&A交渉数:7
譲渡希望額
5,000万円
LED・省エネ・監視システムの販売・工事で拡大中。大手顧客多数・許認可有り
会社譲渡
専門家なし
業種
建設・土木・工事 > 電気工事
そのほか該当する業種
建設・土木・工事 > プラント関連工事
建設・土木・工事 > 給排水設備工事
建設・土木・工事 > 一般・その他管工事
建設・土木・工事 > 空調工事
地域
広島県
従業員
1人〜4人
設立
10年以上
譲渡理由
資本獲得による事業拡大
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
LED各種照明販売・工事を主体として、省エネ機器、監視装置なども販売・工事を主力としています。
その他省エネ機器は動力インバータ化、各検針遠隔監視装置なども販売・施工しており、検針遠隔装置はLEDに次ぐ売り上げとなっています。
許認可としては管工事・電気工事の一般工事業認可取得しております。
商品・サービスの特徴
特定のメーカーに関わらず、幅広いメーカーから特色やエンドユーザーの要望・状況に合わせたLED照明を提案・工事しています。エンドユーザーの信頼も厚く、独占的に施工出来ています。対象施設や機器寿命サイクルから、この先長期に渡り受注があると思います。
第2の柱となりつつあるのが検針遠隔装置です。
流通大手からの要望で納入・設置工事し始めていますが、今の予定ですと5~7年は受注は続き、メーター寿命からその後最初の施設の取替工事と継続的に売り上げが見込めます。
省エネ機器についてはノウハウがあり新規もありますが、現在今まで納入したものの入れ替えが多い状態です。商品の納期が未だ大変長い為、事業に占める割合は多くありません。
顧客・取引先の特徴
流通大手を始め商業施設などからの顧客が多く、大変信頼頂いています。その他大規模マンションや病院・老人ホーム、工場など対象施設が多いので、顧客も多岐にわたります。
更に新規事業として官公庁対象に物販を始めています。
従業員・組織の特徴
少人数ですが、商品・工事に関する事についてはプロフェッショナルで、マネの出来ないスキル・経験があります。
零細企業なので、ある程度皆業務の範囲は幅広く、コスト意識を持って進めることのできる人材がそろっています。それゆえにある程度自主性に任せ、管理しすぎない組織体制で運営しています。
強み・アピールポイント
厚い信頼を得ているエンドユーザーとの繋がり、コスト意識を持ってプロフェッショナルな仕事の出来る人材、今までの受注のリピート率の高さ、これらが強みです。
これから体制を整えることで、更にたくさんの受注を受けることが出来、売り上げ・利益増が見込めます。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
資本獲得による事業拡大
資本・人的資源などが限られているため、機会損失が大きく受注や事業拡大が妨げられている。それらを解消する事でさらなる発展が見込まれる。
譲渡条件
連帯保証の解除
従業員雇用継続
仕入れ先・取引先を継続してほしい
会社名は残したい
交渉対象
法人・個人/個人事業主・専門家
事業形態
法人
譲渡スキーム
会社譲渡
支援専門家の有無
なし
譲渡で重視する点
価格
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
1億円〜2億円
営業利益
X,000~X,000万円
役員報酬額
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
金融借入金
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。