No.40411
募集開始日:2024/01/05
最終更新日:2025/01/17
閲覧数:359
M&A交渉数:5
譲渡希望額
3,000万円
AIバナー広告自動生成サービスの譲渡(大手企業の利用実績あり)
事業譲渡
専門家あり
業種
IT・Webサイト・ソフトウェア・SaaS > AI・X-tech・IoT・ビッグデータ等の先進技術
そのほか該当する業種
IT・Webサイト・ソフトウェア・SaaS > その他IT関連事業
IT・Webサイト・ソフトウェア・SaaS > HP作成、デジタルマーケティング(除くEC)
地域
東京都
従業員
1人〜4人
設立
10年未満
譲渡理由
資本獲得による事業拡大
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
※本件交渉を担当する専門家への手数料は必要ない案件と登録されていますが、詳細は専門家に確認ください
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
M&A専門家のコメント
広告クリエイティブの作成には、AIを使った手法が今注目を集めています。2024年には、この傾向がさらに進むでしょう。特に大手の広告代理店である電通、博報堂、サイバーエージェントなどは、早くからこの分野に投資し、提案やプレゼンにAIを組み込むことで競争力を高めています。広告業界で成功するためには、今年はAIの活用が不可欠だと考えられています。また、AIに取り組むことで企業の存在感を高め、IR活動を通じて企業価値を向上させることも期待されます。手頃な価格でAIのプロダクトを手に入れるチャンスですので、ぜひ一度検討してみてください。
事業情報
事業内容
当社は、もともとユーザーのオンライン行動履歴から得られる情報を活用し、AIアルゴリズムを開発しています。このアルゴリズムは、ユーザーの心理的な特性や趣味、生活状況などを推測し、その結果をマーケティングに活かすことができます。
しかし、クライアント企業において、各種データを元にした広告クリエイティブの制作に課題があることが判明しました。そこで、2022年からは広告バナー自動生成サービスの開発・運営に注力しています。
このサービスは、リリース以来ユーザーが増加し、業界内での知名度も高まっています。しかし、現時点では収益化はされておらず、売上は主にAIモデルやDX関連システムの受託開発で賄っています。
商品・サービスの特徴
AIでキャッチコピーを生成し、高品質な広告バナーを作成できるオンラインAIバナー広告自動生成ツールです。
顧客・取引先の特徴
ユーザー数は1.4万人以上で、大手企業も利用実績があります。大手企業との実証実験も済んでおり、広告配信のパフォーマンス向上の実績もあります。
従業員・組織の特徴
AIに詳しいメンバーで構成されています
強み・アピールポイント
まず広告バナー自動生成サービスについて、昨年9月のリリース以降全くプロモーションを行っていないにも関わらず累計で約1万人の方にご利用いただいており、特に2023年3月に「Chat GPT」を使用したキャッチコピー自動生成機能を実装してからは、それ以前に比べてユーザー数が大きく伸びております。
現時点では課金システムは未実装ですが、サービスの方向性が市場のニーズにマッチしていることはこれまでのユーザーヒアリングなどからも判明しており、今後の事業展開のスピード次第で、大きく成長するビジネスになることを確信しております。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
譲渡条件
交渉対象
法人・個人/個人事業主
事業形態
法人
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
あり
譲渡で重視する点
スピード
譲渡対象資産詳細
在庫
土地
建物・付属設備
賃貸借契約
取引先
従業員
ノウハウ
特許・商標
ノウハウ
1万人以上の利用者データによる学習データ
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
0円〜1,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。