成約済み No.38945|募集開始日: 2023/11/29|最終更新日:2024/04/05|閲覧数:800|M&A交渉数:18名
譲渡希望額
250万円

月間最大70万ユーザーのグルメメディア事業【総SNSフォロワー4万人越え】

事業譲渡 専門家なし
成約済み
No.38945
募集開始日:2023/11/29
最終更新日:2024/04/05
閲覧数:800
M&A交渉数:18
譲渡希望額
250万円

月間最大70万ユーザーのグルメメディア事業【総SNSフォロワー4万人越え】

事業譲渡 専門家なし
売上高
0円〜1,000万円
営業利益
会員の方のみ閲覧可能な情報です。
譲渡対象資産
業種
IT・Webサイト・ソフトウェア・SaaS > webメディア運営
そのほか該当する業種
飲食店・食品 > 寿司・日本料理店
飲食店・食品 > カフェ
飲食店・食品 > 焼肉・ステーキ
印刷・広告・出版 > 広告
地域
東京都
従業員
5人〜9人
設立
10年未満
譲渡理由
選択と集中
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
  • 税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
    1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
    1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
    5,000万円以上:最低150万円(税込165万円)
  • 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
グルメ情報を提供するウェブメディアの運営事業です。 主な発信媒体としては、3つございます。 1. WEBサイト(約200記事あり累計3000以上の飲食店を掲載しています) 2. Instagram(インスタ映えする店舗を紹介し約4万フォロワーがいます) 3. YouTube(外国人観光客に日本食をご馳走し約4千人の登録者がいます) 1.2.は2020年頃から運営しておりますが、3.に関しては2023年から新しく開始しました。 日本国内のさまざまな美味しい食べ物や、インスタ映えするグルメスポットなどを紹介しており、読者にとって魅力的な飲食体験を提供しています。当メディアは、飲食店と消費者の間の架け橋としての役割を果たし、月間最大70万ユーザーに利用されています。 2023年月間PV数の推移*は、以下のとおりです。 1月 355,502 2月 687,063 3月 868,348 4月 742,726 5月 822,649 6月 719,350 7月 774,863 8月 900,546 9月 795,418 10月 347,171 ※1 グーグルアドセンスのレポートより(23/11/29現在) 直近のグーグルコアアルゴリズムアップデートにより、アクセス数は減少傾向にあります。 具体的には、過去12ヶ月間の平均検索順位が約11位に対して、直近1ヶ月では約14位*となっています。 ※2 グーグルサーチコンソールのデータより(23/11/29現在) それでも競合他社と比較した際の、1記事に対する平均獲得PV数は大きく上回っています。 そのため本件は「自社にSEOノウハウや運営リソースがあるから、引き継ぎ後にテコ入れすればV字回復させる自信がある」といった買主企業様に適しているかと存じます。 他にも、「すでにグルメや旅行系の運営メディアを運営しているため、サテライトサイトやSNS発信アカウントとして活用したい」といった方にも最適です。 本事業には、累計でざっくり600万円の事業投資を行い、それなりの人的リソースも費やしてきました。 それに伴って増加したSNSフォロワー等だけではなく、運営ノウハウも合わせて弊社から引き継ぐことができます。 Instagramはもちろん、今後はYouTubeチャンネルにも力を入れていけば、まだまだ事業拡大の余地がございます
商品・サービスの特徴
グルメというと広いジャンルですが、グルメの中ではニッチなキーワードを戦略的に狙ってコンテンツ制作を行なっています。 運営サイトの読者層*は、以下のとおりです。 女性 60% 男性 40% 35歳〜44歳 約30% 25歳〜34歳 約28% 18歳〜24歳 約20% ※1 グーグルアナリスティックスのデータより インスグラムのフォロワー層*は、以下のとおりです。 女性 71.3% 男性 28.7% 18歳〜34歳 約66% ※2 Instagramアカウントのインサイトより 弊社で行っていた主なマネタイズ方法としては、以下になります。 ①アドセンス広告 ②サイト記事内広告掲載 ③PR代行やYouTube動画制作等 広告資料の用意がありますので、ご希望であれば交渉時に送付させていただきます。
顧客・取引先の特徴
広告主(クライアント)の獲得経路は主に以下2つです。 1. 運営サイトからのお問い合わせ 2. SNSアカウントからのDM これまでは、向こうからお問い合わせがきたものに対してのみ営業活動を行なっていました。 ですので、飲食業界歴が長い企業様や営業力が強い企業様であれば、より多くの案件を獲得できるかと思います。
従業員・組織の特徴
スタッフの構成は、以下のとおりです。 1. ディレクター1名 2. 外注ライター数名 3. 外注インスタグラム運用者1名 4. 外注動画編集車兼撮影者1名 2.3.のスタッフ引き継ぎに関しては要ご相談になります。 4.に関してですが、英語が堪能で動画撮影〜編集まで対応可能なスタッフを引き継ぐことができます。
強み・アピールポイント
アピールポイントを以下に箇条書きさせていただきます。 ・WEBサイトは2020年から運営しておりDRが28ある(*Ahrefsによる計測) ・4万以上のSNSフォロワーがおり、運営ノウハウも確立され引き継ぎできる ・文字、画像、動画媒体の各方面でグルメに特化した情報を発信している ・ニッチなーキーワードで上位表示を実現しており、1記事に対する平均PV数が多い ・様々なマネタイズ方法を試行錯誤して行なったため、営業資料や事業ノウハウがある ・累計事業投資額600万円に対しての希望売却金額のため、その分の時間と人的コストを削減できる
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在 イグジット 選択と集中 資本獲得による事業拡大 体調不安 気力の限界 その他
選択と集中
現在、新規事業の立ち上げを行なっており、そちらにリソースを集中させたいため。
譲渡条件
譲渡について、重要な取引契約(例:SNSアカウント)の引継ぎについて交渉の際にご確認ください。 取引先の方針、審査の如何によっては譲渡が難しくなる可能性もございますので、予めご了承ください。
交渉対象
法人・個人/個人事業主・専門家
事業形態
法人
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
なし
譲渡で重視する点
スピード
譲渡対象資産詳細
在庫 土地 建物・付属設備 賃貸借契約 取引先 従業員 ノウハウ 特許・商標
従業員
もしご要望があれば、当YouTubeチャンネルの動画編集兼翻訳者(撮影も対応可)を担当している、英語に堪能なスタッフを引き継ぐことが可能です。1動画あたり撮影代+編集代込みで1〜2万円と、大変リーズナブルな金額でご対応いただいております。経歴に関しても、帰国子女のため英語に堪能なのはもちろん、大手TV関連企業で類似業務を長年経験しているプロ人材です。
ノウハウ
外注ライターさん向けのワードプレス入稿マニュアルや、インスタグラム運用マニュアルがございます。その他にもYouTube動画制作の営業資料やPR代行方法の事業ノウハウも伝授いたします。
財務情報
会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
0円〜1,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
類似のおすすめ案件