No.38789
募集開始日:近日公開
最終更新日:2023/11/28
閲覧数:138
M&A交渉数:0
譲渡希望額
2,500万円
1968年創業!泉北の商業施設内にあるらーめん居酒屋とお好み焼のお店2店舗
事業譲渡
専門家あり
業種
飲食店・食品 > その他飲食店(自社ブランド)
そのほか該当する業種
飲食店・食品 > ラーメン店
地域
大阪府
従業員
20人〜49人
設立
未登録
譲渡理由
後継者不在・体調不安
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
※本件交渉を担当する専門家への手数料は必要ない案件と登録されていますが、詳細は専門家に確認ください
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
らーめん居酒屋とお好み焼店の2店舗を運営しております。両店は駅前にある商業施設にあり、そちらの施設内同フロアにて通路を挟んだ隣り同士で営業しており、スタッフの移動や管理がし易い立地条件となります。出店より45年が経過し、長年の営業により親子三代に渡りご利用頂いているお客様もお見えになります。
らーめん居酒屋店の看板商品は明石焼となり、とてもご好評頂いております。
お好み焼店の特徴は表面をサクッと、中はふわふわに焼き上げる生地のレシピ、大阪では老舗のソース会社様より仕入れさせて頂いてる専用ソースの味となります。
両店共にランチ向けの定食メニューをご用意して同施設にショッピングに来られるお客様のランチタイムでのご利用を多数頂いております。その他にも多彩なサイドメニューやアレンジメニュー、季節限定のメニュー等を取り入れており、ファンの方々に飽きられないよう創意工夫してサービスを提供し続けております。
商品・サービスの特徴
長年に渡り地域のお客様に選ばれ続けるために商品改良、メニューの改定を行い続けて試行錯誤した結果、現在においては家族連れのお客様やグループのお客様に対し満足度の高いものとなっている自負がございます。
顧客・取引先の特徴
らーめん居酒屋はグループ、家族連れの方々以外にも一名で来られ、唐揚げや刺身などの肴をアテに日本酒などを楽しまれる固定ファンのかたが平日のお昼から来られます。
お好み焼き店はランチタイムはベビーカーを使われている若い主婦層の方々がママ友同士で来店されるグループ利用や、カップルや学生2名様でのご利用も多数ございます。
従業員・組織の特徴
らーめん居酒屋店の店長として40代の男性社員が一名おり、そのかたが2店舗の責任者となっております。現在社員はそのかた一名のみで、その他スタッフはアルバイト・パートとなり、各店毎に3名〜5名勤務でのシフトを組んで営業しております。
強み・アピールポイント
同じ場所にまとめて2店舗があるので現地視察が楽です。業務に関してはPOPなどの印刷物、給与計算、食材発注等は本部側で行っておりますが、その他のシフト管理や棚卸し作業、アルバイト、パートの採用、スタッフトレーニングなどは全て現場の男性社員が行っておりますので、規模の割には2店舗を管理する手間が非常に少ない仕組みが出来ております。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
体調不安
社長が高齢となり健康面で以前のような管理の為の動きが出来なくなってきているため
譲渡条件
同一都道府県のみ
従業員雇用継続
ブランド名は残したい
交渉対象
法人・個人/個人事業主・専門家
事業形態
法人
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
あり
譲渡で重視する点
スピード
譲渡対象資産詳細
在庫
土地
建物・付属設備
賃貸借契約
取引先
従業員
ノウハウ
特許・商標
在庫
食材、食器類、お持ち帰り用容器、その他事務用品等店舗備品
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
1億円〜2億円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。