No.34083
募集開始日:2023/08/25
最終更新日:2025/02/04
閲覧数:1231
M&A交渉数:30
譲渡希望額
10億円
高LTV商材かつ医薬部外品を中心としたメンズケアD2Cブランドの譲渡希望
会社譲渡
専門家あり
業種
小売業・EC > 個人向けEC販売
そのほか該当する業種
IT・Webサイト・ソフトウェア・SaaS > HP作成、デジタルマーケティング(除くEC)
印刷・広告・出版 > 広告
調剤薬局・化学・医薬品 > サプリメント・健康食品
地域
東京都
従業員
5人〜9人
設立
10年未満
譲渡理由
選択と集中・資本獲得による事業拡大
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
※本件交渉を担当する専門家への手数料は必要ない案件と登録されていますが、詳細は専門家に確認ください
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
■事業内容
当社は男性の悩みにフォーカスした商品の開発、販売を行っているD2Cメーカーです。
ビジネスモデルは、リピート通販モデルを採用しております。
商品製造は、OEMで対応しておりますが商品企画開発は当社が行っておりますので
全ての商品が当社オリジナル商品です。
販売は、通信販売に特化しており卸は一切行っておりません。
新規顧客の獲得が強い主力商品とクロスセル商品のラインナップがそろっており、
LTVの高いブランドづくりをしております。
■売上状況
2024年8月期売上/約13億円
調整後営業利益/約3億円
■今後の成長予測
新規の獲得チャネルの拡大およびクロスセル商品の開発の2軸にフォーカスすることで
まだまだ大きな伸びは期待できると考えております。
また、オンライン通販市場における法令改正が一巡し、法令を無視したマーケティングを
実施する競合プレイヤーが大きく市場撤退をしたことに伴う市場の正常化も大きな成長余地の
ポイントであると考えており、今後まだまだ伸びる可能性が高いブランドであると考えております。
また、現在事業を担当している当社のチームにはM&Aを活用し、よりブランドを成長させる
戦略をとることは共有ずみのため、締結後の既存チームがそのまま業務にあたることができます。
商品・サービスの特徴
商品開発に力を入れており、メイン商材はすべて医薬部外品のものを販売しております。
商品力には自信がありますので、販売単価も同業他社に比べて高く設定しております。
その結果、LTVの観点、クロスセル率の観点からみても一定水準以上の数値が出ている状況です。
また、ブランド認知度を上げるための投資も重ねており、オンライン販売をメインとしさらに男性にフォーカスしたブランドの中では一定程度の認知度を得られていると考えております。
顧客・取引先の特徴
顧客:
男性が中心。同業他社と比べ高単価商材を販売しておりますので、可処分所得の高いユーザーが中心となります。
取引先:
当社のビジネスモデルは各取引先とのKPI/KGIを明確に設定できるという特徴があります。
そのため、取引先とは明確な基準をもとに出来ております。
従業員・組織の特徴
少数精鋭のチームで各人が必要領域で意思決定から施策実行まで全てを行う体制を取っており
小人数ではありますが、スピード感を維持しながら事業推進ができる強固なマーケティングチームを構成しております。
また、事業のコア以外は外部委託にし、コアにフォーカスできる組織にすることを意識したチーム作りを心掛けております。
強み・アピールポイント
商品力、ブランド力、事業運営チームの3つが当社の強みであると考えております。
商品力:
〇シリーズ累計67万本の販売実績
〇自社で臨床試験実施済み
→薬機法の観点より広告表現は難しい点が多いですが一定基準以上の効果があることの確認
及び使用における安全性の確認は済んでおります。
〇モンドセレクション7年連続金賞受賞
ブランド力
〇有名人との広告契約や男性向けのスポーツコンテンツへの投資を継続実施しています。
事業運営チーム
〇譲渡後も現状の運営チームがそのままジョインする予定です。
チームメンバーがそれぞれの担当領域で自立し事業に当たるチームとなっております。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
選択と集中
本事業以外に経営をしている事業でIPOを目指しており、そこへのリソース集中のために本事業は売却を進めたい。
資本獲得による事業拡大
さらなる事業拡大のためにやるべきことは明確に見えておりますが、当社の体力では優先順位をできる範囲での施策実行にとどまってしまっているため、新たな資本を獲得し一気に事業拡大をしたい。
譲渡条件
従業員雇用継続
交渉対象
法人・専門家
事業形態
法人
譲渡スキーム
会社譲渡
支援専門家の有無
あり
譲渡で重視する点
スピード
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
5億円〜10億円
営業利益
X,000~X,000万円
役員報酬額
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
金融借入金
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。