成約済み
No.33839
募集開始日:2023/08/31
最終更新日:2024/01/13
閲覧数:1214
M&A交渉数:3
譲渡希望額
200万円
創業30年、Webデザインや広告、システムサービスを担うIT企業
会社譲渡
専門家あり
業種
IT・Webサイト・ソフトウェア・SaaS > 法人向けソフトウェア自社開発
地域
愛知県
従業員
なし
設立
30年以上
譲渡理由
選択と集中
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
着手金なし 中間金なし
報酬金額は、20 万円(消費税別)となります。
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
M&A専門家のコメント
設立後、30年以上の実績を有する休眠企業の株式譲渡案件でございます。現経営者は別企業を経営しており、そのための会社売却案件となります。
引き継げる資産はほぼ会社の法人格の実態のみとなりますが、ご利用になりたい買い手様からのオファーに応じます。
事業情報
事業内容
ホームページ制作からSNSを活用した包括的な戦略サービスを提供してきました。企業のニーズを汲み取りつつ、戦略的プロモーションをトータルに展開サポートし、時代のニーズに合わせたWeb戦略をサポートしてきました。
ホームページ作成サービスでは、高品質なホームページを、素早く、低価格で制作。SEOをはじめとした面倒なホームページ運用まで行います。併せてロゴ、名刺や資料デザインも作成します。
システム開発や運用においても、お客様の業務分析から、必要なシステム設計・開発・運用までをトータルで実行。
この他、写真アルバムや卒業アルバムなどの紙のデータをスキャニングしてデジタルデータ化して納品するサービスも行っています。
2023年8月現在、目立った事業活動は停止しております。
商品・サービスの特徴
サイト設計やデザインはお客様のニーズに合わせ、妥協を許さず、お客様に心から喜んでいただけることをモットーに、全力で制作しています。
「できあがり」もさることながら、できあがったホームページを世の中のみなさまにみていただいたときにお客様の高評価に繋がること、お客様が弊社制作ホームページを通して新しい人と繋がること、そして弊社とお客様が末永く繋がっていくこと、思いを込めて制作しています。
システム開発では、企業から重要な個人情報をお預かりして、運用する業務を長年行ってきました。その中には、ファイルメーカーをクラウドサーバ化して構築しサービス提供を実現させた事例、販売促進サポートシステムの構築事例、入退室管理システム、アンケート集計システム、Web予約システムの構築など多岐にわたっています。
顧客・取引先の特徴
金融、システム開発、クリニック、学校、宿泊・飲食業など様ざまな業種のお客様のシステム構築のお仕事を頂いております。
現在は、顧客、取引先共に新たな営業活動は停止しております。
従業員・組織の特徴
2023年4月の決算にて現在経営者1名の状態になっております。
強み・アピールポイント
2023年10月末までは、過去に受給した補助金の監査期間が残っており、それまで株式譲渡ができません。ご了承下さい。
譲受企業様にお渡しできるような顧客リスト、取引先、代理店契約、外注先等の経営資源はあまりあるとは言えませんが、譲渡時におきましては、金融機関等からの借入金返済はすべて返済し終えた状態で譲渡致します。繰越欠損金があります。
30年以上の事業実績、法人設立登記費用の節減のご活用案件としてご検討頂ければ幸甚です。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
選択と集中
経営者が、Web開発と事業コンサルティングの別の事業会社に集中するため。
譲渡条件
交渉対象
個人/個人事業主・法人
事業形態
法人
譲渡スキーム
会社譲渡
支援専門家の有無
あり
譲渡で重視する点
スピード
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
0円〜1,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
役員報酬額
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
金融借入金
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。