No.32917|募集開始日: 2023/08/01|最終更新日:2024/07/17|閲覧数:623|M&A交渉数:10名
譲渡希望額
7億円

【EBITDA1.3億円】オリジナリティと自社機能に強みを持つECメーカー

会社譲渡 専門家あり
No.32917
募集開始日:2023/08/01
最終更新日:2024/07/17
閲覧数:623
M&A交渉数:10
譲渡希望額
7億円

【EBITDA1.3億円】オリジナリティと自社機能に強みを持つECメーカー

会社譲渡 専門家あり
売上高
10億円〜20億円
営業利益
会員の方のみ閲覧可能な情報です。
純資産
業種
小売業・EC > 日用雑貨・ギフトショップ
地域
岡山県
従業員
未登録
設立
未登録
譲渡理由
資本獲得による事業拡大
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
  • 税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
    1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
    1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
    5,000万円以上:最低150万円(税込165万円)
  • 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
別途ご説明差し上げます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
M&A専門家のコメント
本件対象会社の強みを端的にお伝えするとすると、「競合優位性を保ち、自走する組織を有している点」にあります。 競合他社の多いECモールの領域において、オリジナリティと高い顧客満足度を実現する事で、増収増益をしてきた背景があります。また、それに伴い各モールにおいて強い存在感を発揮しています。 また、従業員に対して権限移譲を進める事で、自走した組織運営も実現しています。本件売主は経営的な数字の管理や戦略には当然関与しているものの、現場ベースの実務には一切関与はしていません。 とはいえ、M&Aで譲渡する場合には、しっかりとPMIの段取りを行い、買主企業様がスムーズに譲り受けられるようサポートをするご意向を示されております。 さいごに、本件対象会社様はこれまで自社のみのPDCAを回して成長されてきた企業様です。同業のECメーカー様、日用雑貨及び文房具を扱う店舗/メーカー様、ご知見の有られるファンド様・・とであれば特に爆発的なシナジーを創出出来る可能性を秘めておりますので、是非初期的関心がございましたらご連絡頂けますと幸いで御座います。 何卒宜しくお願い申し上げます。
事業情報
事業内容
【基本情報】 事業内容:日用雑貨や文房具を中心としたオリジナル商品の製造開発販売を行うECメーカー事業 従業員:約30名(パート・アルバイト含む) ≪強み・特徴≫ ・自社で製造機能/配送機能/CRM機能を内製化しているため、低い原価率、(オリジナル商品であっても)迅速な配送満足度の高い顧客対応を実現 ・現在の販路はモール(アマゾン/楽天/Yahoo!)がメインで、自社サイトは閉鎖中(過去に公開していた際は月次3,000万円ほどの売上)。 ・これまではトップライン重視の経営をしてきましたが、前期から「利益率の高い取扱い商品への集中(粗利率の改善)」、「広告戦略の見直し(販管費の最適化)」、「人材の最適配置(人件費の最適化)」を主に実装し、利益の最大化に成功。 ・同業のECメーカー様、日用雑貨及び文房具を扱う店舗/メーカー様、ファンド様と良い相乗効果や化学反応を生めるかと模索中 【今後の展開】 ・創業時より業績が好調で、現状の伸びしろを最大限伸ばす事に成長余地あり →展開している多くの商品の専門性を全体的に高める事で更なる競合優位性を実現することが可能 ・配送スピードについて商品の多角化で配送ラインが複雑化、小回りが利きにくくなっているため、注文から発送までのタイムラグの改善を図る →自社梱包体制の増強と従業員を増やす ・現状はモール経由の一般ユーザーがメインだが、自社サイトの再開によりtoBでも販路を開拓する予定 【財務情報】 売上:約12億 EBITDA:約1.3億円 役員報酬:約4,800万円 純資産:約50万円 更なる詳細については、NDA締結後にご説明の機会を頂戴出来ればと存じます。
顧客・取引先の特徴
現状はモール経由の一般ユーザーがメインで、自社サイトの再開によりtoBでも販路を開拓する予定
従業員・組織の特徴
製造・企画・販売で管理して、組織化する中で権限を委譲している。 現場は自走に成功しており、本件の売主は関与していない状況。
強み・アピールポイント
主に自社で製造機能/配送機能/CRM機能を内製化しているため、低い原価率、(オリジナル商品であっても)迅速な配送満足度の高い顧客対応を実現している点に加え、現場の業務自走に成功している為、譲渡後の引継ぎもスムーズに進行が可能な点。 また、中国地方内でも採用活動に成功しており、多岐にわたる商品ジャンルにおいても展開可能な強い組織作りを実行している点等が挙げられます。 更なる詳細については、NDA締結後にご説明の機会を頂戴出来ればと存じます。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在 イグジット 選択と集中 資本獲得による事業拡大 体調不安 気力の限界 その他
譲渡条件
交渉対象
法人・個人/個人事業主
事業形態
法人
譲渡スキーム
会社譲渡
支援専門家の有無
あり
譲渡で重視する点
相乗効果
財務情報
会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
10億円〜20億円
営業利益
X,000~X,000万円
役員報酬額
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
金融借入金
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
類似のおすすめ案件