No.32002
募集開始日:2023/07/18
最終更新日:2025/01/24
閲覧数:2233
M&A交渉数:15
譲渡希望額
600万円
解約のほぼない満室想定高利回りのストックビジネス【屋内型トランクルーム】
事業譲渡
専門家なし
業種
不動産 > 収益不動産
地域
愛知県
従業員
10人〜19人
設立
未登録
譲渡理由
選択と集中
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
※満室想定 15/15ルーム
賃料収入 137,500円/月(1,650,000円/年)
入居ビル賃貸料 50,000円/月 (600,000円/年)
光熱費 約1,000円/月 (約12,000円/年)
通信費 約1,500円/月 (約18,000円/年)
【キャッシュフロー 85,000/月(1,020,000/年)】となります。
※現況稼働 11/15ルーム
賃料収入 93,972円/月(1,127,664円/年)
入居ビル賃貸料 50,000円/月(600,000円/年)
光熱費 1,000円/月 (12,000円/年)
通信費 1,500円/月 (18,000円/年)
【キャッシュフロー 41,472円/月(497,664円/年)】
現状はほぼ損益分岐点となっております。
これまで他事業への注力からのリソース不足で積極的な集客施策をしておりませんでした。
今後も同様の状況が続く為、集客が得意な方には高利回り物件なのでお勧めです。
商品・サービスの特徴
都市型・屋内型のトランクルームサービスとなります。屋内型ですので天候などによる環境の変化に左右されない点、ほこりや湿度に対して強いトランクルームです。
また、遠隔監視型防犯カメラ等でセキュリティも万全なので女性の方にも安心してご利用いただけます。
パーテーションを利用して全15ルームに間仕切りしており、荷物の量に合わせて無駄のないサイズをお選びいただけます。
ルームサイズにより月額3,000円~20,000円以内となっており、個人向けにも法人向けにもご利用いただきやすい料金帯です。
顧客・取引先の特徴
個人の利用者が8~9割、法人での利用が1~2割となります。
名古屋市内の大通りに面しており人流の多い道路沿いのビルに設置されており、周辺は住宅が多く個人利用の顧客への周知がしやすいロケーションとなっています。
下記のような用途での利用が見込めます。
●法人の場合
イベント用の商材や季節もののディスプレイ用商品の保管に
長期保管の必要な書類の収納に
思わぬ大量在庫の一時置き場に
防災のための備蓄庫として
安心できる離れのストックヤードとして
●一般家庭の場合
季節外れの衣類や寝具の収納
リフォーム・引越しなどの一時預け
増えすぎた書籍や資料の整理
滅多に使われないレジャー用品や捨てられない思い出の品
タイヤなど趣味嗜好アイテムの置き場に
賃料の滞納対策を上場企業の債務保証会社にお願いしているので、万が一の未収リスクにも万全な体制です。
契約時に審査を行っていることもあり、過去に滞納は一度も発生しておらず、優良借主となります。
従業員・組織の特徴
専任スタッフはおりません。基本的には契約中の顧客と設備の譲渡になります。
現在他事業をメインでやっているスタッフが、契約時のみ対応する状況です。
見学もリモートで行っているので同行の手間も省けております。
強み・アピールポイント
本トランクルームは事業上の主なメリットとして以下が挙げられます。
・ストック型の安定収入
・人件費が一切かからない
・在庫をかかえない
・営業力は必要ない
・必要な顧客対応はほぼ契約時のみ
・ビルの競争力が必要ない
・大規模修繕などの心配がない
・通常募集よりも家賃収益が見込める
先日の日経新聞にもありましたがトランクルームの利用目的も多様化し賃料単価も上がってきております。またほとんど解約のない高利回りの事業となります。住居賃貸と違い建物そのものの築年数に入居率が左右されにくく利用者との契約が使用契約なので権利関係(立ち退き等)のトラブルが少ないのも強みの一つです。
また住居等と違い水廻り設備等のメンテナンス費用がかかりません。
複数の利用者と契約するので一度に解約するリスクは極めて低く、また顧客対応も契約時以外はほとんどありませんので手を煩わせることなく安定収益が見込めます。
ネットからの問い合わせが多くなっていますので、ネット集客が得意な方やマーケティングが得意な方、不動産賃貸業やトランクルーム自体に興味がある方には始めていただきやすい事業です。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
選択と集中
他事業へのリソース集中を図るため
譲渡条件
交渉対象
法人・個人/個人事業主・専門家
事業形態
法人
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
なし
譲渡で重視する点
価格
譲渡対象資産詳細
在庫
土地
建物・付属設備
賃貸借契約
取引先
従業員
ノウハウ
特許・商標
建物・付属設備
現在契約中の顧客、トランクルーム内パーティション等の内装設備、自動センサ付き照明、防犯カメラ、施錠設備
賃貸借契約
ビルオーナーとの賃貸借契約を締結しており、同契約の巻き直しが必要となります。
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
0円〜1,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。