No.29363|募集開始日: 2023/05/17|最終更新日:2024/06/22|閲覧数:607|M&A交渉数:4名
譲渡希望額
4,500万円

【職人2名在籍】大手ゼネコンと安定的な取引がある鉄筋工事業の会社譲渡

会社譲渡 専門家あり
No.29363
募集開始日:2023/05/17
最終更新日:2024/06/22
閲覧数:607
M&A交渉数:4
譲渡希望額
4,500万円

【職人2名在籍】大手ゼネコンと安定的な取引がある鉄筋工事業の会社譲渡

会社譲渡 専門家あり
売上高
3,000万円〜5,000万円
営業利益
会員の方のみ閲覧可能な情報です。
純資産
業種
建設・土木・工事 > 鉄筋加工・工事
そのほか該当する業種
建設・土木・工事 > 建設工事・ゼネコン
建設・土木・工事 > 鉄骨加工・工事
建設・土木・工事 > 内装工事・内装リフォーム
地域
東京都
従業員
未登録
設立
未登録
譲渡理由
選択と集中・資本獲得による事業拡大
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
  • 税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
    1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
    1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
    5,000万円以上:最低150万円(税込165万円)
  • 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
手数料は成功報酬制としてクロージング日に350万円(税込)を申し受けます。 手数料にはM&A関連の書類作成、譲渡契約書の作成、譲渡実行までの交渉サポートを弊社担当弁護士、司法書士と対応させていただく費用が含まれています。
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
業歴は2013年からとなり、安定的に大手鉄筋工事会社との取引実績が10年以上ある、建設業の鉄筋工事業の資格を有する法人の会社譲渡案件。 現在は職人2名+外注で工事を行なっておりますが、職人増員すれば大型工事の受注も可能。 売主である代表が複数の会社を経営しており、他の事業が多忙となったため新規営業は一切しておらず、10年以上取引実績のある大手会社と取引を継続している。従って当面は営業コストをかけずに工事案件の受注が可能となっております。 実績としては大手企業の本社ビルのRC新築施工工事等があります。 今年の仕事と来年の仕事もすでに依頼を頂いております。 また、小規模ではありますが、不動産会社との取引もあり内装工事の施工実績もございます。 代表が本事業にそれほど時間をかけられない事情もあり、その大手企業1社が取引先という 一本足打法となっているので、本M&Aによる買手様のリソース力もかりながら、取引先拡大及び職人の雇用、外注を 増やし事業拡大を図るべき状況ということで譲渡の判断に至ったもの。 代表自身が元職人で、業歴も長く人脈も豊富なことから、譲渡後も売主の希望に合わせて一定期間の引継ぎ 取引先の紹介も是非行わさせてもらい、事業拡大のサポートのお手伝いもしたいとの意向もあります。 また、建設業免許の継続のために、現代表を名目だけ取締役に残ってもらう事も検討可能との事です。 職人は2名が専従者の継承(1名が正社員、1名が日雇い)でそれ以外は外注依頼しており、その外注先の継承も可能です。 財務ハイライト ・売上    3500万 ・営業利益  130万 ・役員報酬  120万 ・減価償却費 100万 ・借入    500万 ・現預金   750万 ・純資産   150万 詳細はNDA後、開示いたします。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在 イグジット 選択と集中 資本獲得による事業拡大 体調不安 気力の限界 その他
譲渡条件
交渉対象
法人・個人/個人事業主
事業形態
法人
譲渡スキーム
会社譲渡
支援専門家の有無
あり
譲渡で重視する点
価格
財務情報
会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
3,000万円〜5,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
役員報酬額
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
金融借入金
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
類似のおすすめ案件