成約済み
No.23886
募集開始日:2023/02/16
最終更新日:2023/07/24
閲覧数:1042
M&A交渉数:16
譲渡希望額
450万円
【非FC・2023年4月営業利益400万円以上】ホビー、貴金属等の買取専門店
事業譲渡
専門家あり
業種
産廃・リサイクル > リサイクルショップ・質屋・金券ショップ
地域
埼玉県
従業員
1人〜4人
設立
10年未満
譲渡理由
後継者不在・イグジット・選択と集中
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
※本件交渉を担当する専門家への手数料は必要ない案件と登録されていますが、詳細は専門家に確認ください
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
M&A専門家のコメント
代表者は20代で明るく誠実なイメージがある方です。
買取業として店頭買取だけだはなく出張買取、催事買取なども幅広く経験しているため、強いノウハウも提供可能な方かと思います。
毎年成長しているリユース業界において広告に力を入れずこの業績ですので、大いに伸びしろがあるかと思われます。
同業者の規模拡大はもちろん、新規事業へ参入を計画している方にもオススメの案件です。
事業情報
事業内容
お客様からご依頼いただいたお品物の買取をし、業者卸又はネットなどを使って販売をして利益を出しております。
取り扱い買取品目が豊富なのが強みです。
一般的な買取専門店が扱っているブランド品、貴金属、宝石類、時計などはもちろんの事、市場規模の大きくなっているプラモデル・フィギュア・ミリタリーグッズなどのホビー関連、日本刀や兜などの骨董品などその他多くの品目を幅広く取り扱っております。
商品・サービスの特徴
個人経営の買取専門店です。FC店ではありませんので、ロイヤリティも発生せずに高収益を確保できます。
現在買取専門店がとても増えている中、ブランド品・貴金属・宝石・時計などをメインに取り扱う店がほとんどであり、大手買取店ではリピート率5%にも満たない店舗も多く存在します。
当店では欲しいものだけを買うのではなく、お客様が売りたい物を満足する金額で買う事でリピート率を50%以上を保っております。
中古品の市場規模が年々増えていることからさらに発展をしていく事業かと思っております。
顧客・取引先の特徴
主要顧客は生前整理や遺品整理などで片付けで不用品が多く出る高齢者世代になります。
また、当店では一般の買取店との差別化として、中古市場規模の大きくなっているホビー関連など多種品目に力を入れる事で20代〜50代という若い年齢層の顧客も同業他社よりも割合多く獲得できております。
従業員・組織の特徴
従業員はおらず設立時から全ての業務を代表1人で行っております。
強み・アピールポイント
立地、差別化した施策が功を奏し、現状低コストで高粗利の運営を実現しております。
来客の50~70%がリピーターなので来客が見込める状態で引き渡し可能です。
また、現状の主な広告としては月1~2万部ほどの折込チラシ(費用約5~10万円ほど)とエキテンへの掲載のみです。
HPやLPの作成、グーグルマップへの登録、リスティング広告運用、折込チラシの枚数増加などで新規顧客獲得の伸びしろもかなりあるかと思われます。
現在不定休で月の稼働日が約20日間ですので、年中無休や稼働日数を増やすことで売上UPも見込めます。
その他情報
家賃:13.5万円(共益費込み)
営業時間:10~18時(不定休)
アクセス:東部伊勢崎線 某駅徒歩約15分
産業道路添いのため車通りが多く目に留まりやすい立地です
主な業績は以下の通りです。
2022年
9月(売上:2,275,935円 仕入金額:1,144,120円 粗利:1,131,815円 経費:197,250円 営業利益:934,565円)
10月(売上:2,039,689円 仕入金額:801,080円 粗利:1,238,609円 経費:211,903円 営業利益:1,026,706円)
11月(売上:2,825,796円 仕入金額:1,240,829円 粗利:1,584,967円 経費:235,590円 営業利益:1,349,377円)
12月(売上:2,144,707円 仕入金額:784,451円 粗利:1,360,256円 経費:247,172円 営業利益:1,113,084円)
2023年
1月(売上:2,340,550円 仕入金額:1,024,100円 粗利:1,316,450円 経費:265,089円 営業利益:1,051,361円)
2月(売上:3,295,571円 仕入金額:1,115,190円 粗利:2,180,381円 経費:266,980円 営業利益:1,919,401円)
3月(売上:2,791,304円 仕入金額:1,485,234円 粗利:1,306,070円 経費:191,750円 営業利益:1,114,320円)
4月(売上:5,669,787円 仕入金額:1,259,510円 粗利:4,410,277円 経費:276,980円 営業利益:4,133,897円)
※人件費除く
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
譲渡条件
交渉対象
法人・個人/個人事業主・専門家
事業形態
個人事業
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
あり
譲渡で重視する点
価格
譲渡対象資産詳細
在庫
土地
建物・付属設備
賃貸借契約
取引先
従業員
ノウハウ
特許・商標
賃貸借契約
譲渡金額と別途物件初期費用ご負担あり
取引先
卸先業者の引継ぎ可能
ノウハウ
顧客リスト、マニュアル、引き渡し後のコンサルも可能。応相談
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
1,000万円〜3,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。