No.22255
募集開始日:2023/03/24
最終更新日:2025/02/18
閲覧数:3087
M&A交渉数:34
譲渡希望額
2,000万円
【土地建物の家賃年間12万】世界で唯一の栽培方法、水と土にこだわる苺農園
会社譲渡
専門家なし
業種
農林水産業 > 農業
地域
群馬県
従業員
なし
設立
10年未満
譲渡理由
体調不安
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
ビニールハウス5棟を管理運営しています。
味と品質にこだわっており、メディアでも取り上げられていただきました。
観光農園の客単価は3000円です。
その他飲食を提供する事により5000円が見込めます。
露地野菜も複数栽培しており、オーガニックも取り組んでます。
サスティナブル農業に取り組んでおり、フードロスを減らし環境にも配慮した省エネに特化しております。
商品・サービスの特徴
苺、カボチャ、じゃがいも、さつまいも、ズッキーニ、キウイ、キクイモ、トウモロコシ、エンドウマメを栽培してます。
健康に配慮した栽培方法で、味は別格と評価されてます。
顧客・取引先の特徴
インターネット、直売、店舗卸で販売しており、固定客が増えてきています。
従業員・組織の特徴
従業員は地域でアルバイトやA型やB型の福祉施設との連携により繁忙期に依頼して運営を行なっております。
強み・アピールポイント
1番の強みは気候や土壌条件が良い事と水資源が豊富にある事で、
標高400〜500メートルに位置しており、様々な作物を栽培できる環境であり、天候被害が少ない地域です。
台風被害は40年間経験しておりません。生物の基本は水であり、天然の湧水が常時流れている為、タンクに溜めてあらゆる場面で使用しております。
作物によっては水を沢山使うので、ランニングコストを考えると水の部分は年間500円です。
露地栽培用のトラクターや根菜類に特化したアタッチメントも揃っていて、新車の軽トラック(オートマ、4WD)もあります。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
体調不安
腰痛のため
譲渡条件
交渉対象
個人/個人事業主・専門家・法人
事業形態
法人
譲渡スキーム
会社譲渡
支援専門家の有無
なし
譲渡で重視する点
価格
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
0円〜1,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
役員報酬額
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
金融借入金
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。