No.19045|募集開始日: 2023/01/11|最終更新日:2025/02/18|閲覧数:1321|M&A交渉数:11名
譲渡希望額
150万円

【接待で使いやすい鍋】東門街路面にある飲食店【兵庫/うに専門店

事業譲渡 専門家なし
No.19045
募集開始日:2023/01/11
最終更新日:2025/02/18
閲覧数:1321
M&A交渉数:11
譲渡希望額
150万円

【接待で使いやすい鍋】東門街路面にある飲食店【兵庫/うに専門店

事業譲渡 専門家なし
売上高
1,000万円〜3,000万円
営業利益
会員の方のみ閲覧可能な情報です。
譲渡対象資産
業種
飲食店・食品 > フランチャイジー
そのほか該当する業種
飲食店・食品 > 寿司・日本料理店
飲食店・食品 > 洋食レストラン
地域
兵庫県
従業員
なし
設立
10年未満
譲渡理由
イグジット・資本獲得による事業拡大
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
  • 税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
    1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
    1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
    5,000万円以上:最低150万円(税込165万円)
  • 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
イタリアンシェフが開発したうに鍋の コース料理を¥5,000で提供。 リピート率が高く、サラリーマンや会社役員のお客様、夜職の方が比較的多い。 席数は14席でカウンター5テーブル3です。 店内は和モダンの落ち着いた雰囲気で居心地が良く、お客様に満足して頂いております。
商品・サービスの特徴
うに鍋特別コース¥5,000で ・蒸しあわび ・うに乗せカルパッチョ ・鯛と三つ葉季節の香り ・赤鶏の梅肉巻き ・赤鶏炙りタタキ ・黒豚の本日の野菜巻き  大葉とチーズ巻き ・牛のネギとろろ昆布巻き  季節の野菜添え うに鍋通常コース ¥3,800 ・鯛と三つ葉季節の香り ・赤鶏の梅肉巻き ・赤鶏タタキ ・黒豚の本日の野菜巻き  大葉とチーズ巻き ・牛のネギとろろ昆布巻き  季節の野菜添え ドリンクも豊富で客単価は¥7,000〜¥8,000 リピート率が高いビジネスモデル。 飲み屋街の真ん中にあるのでお店の出勤前にもよく使われます。
顧客・取引先の特徴
サラリーマン、会社役員の方と 年齢層は40〜50代が多く、団体の方も多い。 鍋の出汁とお酒が合うことからドリンクの注文率も高く、冬は忘年会の飲み放題プランや新年会プランで集客をしている。 一応フランチャイジーではありますが、ロイヤリティは無く、1ヶ月に1回出汁をフランチャイザーから仕入れるというのが条件ですが、そこでしか開発をしていないのでそちらでしかどちらにしても仕入れができません。 他にも仕入れ先は2社提携し、海鮮などは前日の注文で当日の営業までに届けてくれます。 その他はスーパーなどで買い出しを行っています。
従業員・組織の特徴
従業員はなしでオーナー1名で十分に回すことのできる店内。 2名いれば案内などもスムーズになります。
強み・アピールポイント
なんといっても味には定評があり。 お酒ととても合うので、出汁のスープを飲み切ってしまう方が居らっしゃる程味には自信があります。 場所も飲み屋街ど真ん中に位置し、集客も比較的しやすいにも関わらず、ビルの奥に店舗があるので隠れ家のような静かさがあります。 店内いると外観からはイメージのつかない空間となっており、居心地が良いと、長居されるお客様が多いイメージです。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在 イグジット 選択と集中 資本獲得による事業拡大 体調不安 気力の限界 その他
譲渡条件
ブランド名は残したい
交渉対象
法人・個人/個人事業主・専門家
事業形態
個人事業
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
なし
譲渡で重視する点
スピード
譲渡対象資産詳細
在庫 土地 建物・付属設備 賃貸借契約 取引先 従業員 ノウハウ 特許・商標
建物・付属設備
トイレ
取引先
出汁、海鮮、お酒の仕入れ先
ノウハウ
うに鍋コースの盛り付けや日本に1つしかない出汁
財務情報
会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
1,000万円〜3,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
類似のおすすめ案件