【財務良好】【業歴30年超】東京都の上下水インフラ工事、小口径菅推進工法が得意

交渉対象:法人, 個人/個人事業主
No.47859 公開中
公開日:2024.05.15 更新日:2024.05.31
閲覧数:180 M&A交渉数:5名 会社譲渡 専門家あり
6
交渉対象:法人, 個人/個人事業主
No.47859 公開中
公開日:2024.05.15 更新日:2024.05.31
閲覧数:180 M&A交渉数:5名 会社譲渡 専門家あり
6

【財務良好】【業歴30年超】東京都の上下水インフラ工事、小口径菅推進工法が得意

M&A案件概要
事業内容

下水道工事を手掛けている設立以来30年超の業歴をもつ土木工事業者です。 施工の難易度の高い工事を手掛けている。 ■譲渡理由 純粋な後継者不在と、代表者が引退し地元に帰りたい意向です。 土木工事の知見があり、業務を引き継げる方を希望しております。 ■事業セグメント 【推進工事】 刃口推進工事に特化して、主に都内の下水道工事を手掛ける。地中に強みを持ち、青梅市を中心に大手ゼネコン企業と直接取引の実績を有する。 【とび・土木工事】 各工事の仮設足場・高所作業車・重機作業資格者による作業 【水道施設工事】 上水道、工業用水道のための取水、浄水、配水等の施設を築造する工事を手掛ける ■進行期財務(2024年3月試算表) 【BS】 現預金:15,759,258円 長期借入金:7,494,000円 役員借入金:25,472,228円 純資産:32,562,829円 【PL】 【進行期2024年3月期】 売上高:119,268,231円 売上総利益:85,026,200円 販管費:68,625,645円 営業利益:16,400,555円

譲渡希望額
応相談
本件の手数料
バトンズへの手数料
成約価額の2%・最低35万円(税込385,000円)
※成約価額には、役員職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&Aの実行において実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料

■着手金:なし ■中間金:買い手成功報酬の20% ■成功報酬:最低報酬2000万円を基準とした株価レーマン方式 ■株価レーマン表:〜5億未満×5%

会社概要
業種
建設・土木・工事 > 水道管・ガス管工事
事業形態
法人
所在地
東京都
設立年
30年以上
従業員数
5人〜9人
M&A譲渡概要
譲渡対象
会社譲渡
M&A交渉対象
法人, 個人/個人事業主
その他希望条件
従業員雇用継続
譲渡に際して最も重視する点

スピード

譲渡理由
後継者不在
支援専門家の有無
あり
財務概要
売上高
5,000万円〜1億円
営業利益
役員報酬総額
減価償却費
金融借入金
純資産
会員登録していただくとより詳細な情報を見ることができるようになります。
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
事業概要
商品・サービスの特徴

・社長を中心に、推進工事全般に関連する確かな知識・知見を有する ・職人8名(全員50、60代)土木一級1名、二級2名、対象事業に関する知識が豊富で熟練の職人が在籍している ・重機は自社ですべて取り揃えており、施工スピードも定評があり、創業から着実に信頼関係を築いてきた

顧客・取引先の特徴

公共案件は青梅市、民間は日特建設や大手企業

従業員・組織の特徴

職人8名(全員50、60代)土木一級1名、二級2名。 社長は引継ぎ後引退予定ですが、買い手希望に柔軟に対応可

強み・アピールポイント

通常の水道工事とは違い、山上で作業する工事が多く、エレベーターのピットを掘ったり、専用の機材や重機を使うため専門知識を持った職人や高度な重機を扱えるような高いスキルが求められる工事を受注できている。

この売り案件を見た人は、こちらのM&A案件も見ています