交渉対象:すべての方
42
【新宿】ビジネスホテル1階のテナントレストラン(2店舗)
No.3342
公開中
公開日:2019.03.18
閲覧数:2618
事業譲渡 専門家なし
交渉対象:すべての方
売り案件No.3342 閲覧数:2618 公開日:2019.03.18 事業譲渡 専門家なし
42
交渉対象:すべての方
42
No.3342
公開日:2019.03.18
閲覧数:2618
事業譲渡 専門家なし
交渉対象:すべての方
売り案件No.3342 閲覧数:2618 公開日:2019.03.18 事業譲渡 専門家なし
42
【新宿】ビジネスホテル1階のテナントレストラン(2店舗)
M&A案件概要
事業内容
ホテルの1階テナントで各店内15坪(20席)+テラス席10席ほどのレストラン2店舗の運営
譲渡希望金額
1,000万円〜2,000万円
会社概要
業種
飲食店・食品 > カフェ
事業形態
法人
所在地
東京都
設立年月
10年未満
従業員数
5人〜9人
M&A譲渡概要
譲渡対象
事業譲渡
譲渡対象(詳細)
賃貸借契約, 取引先, 従業員
M&A交渉対象
すべて(個人も含む)
譲渡に際して最も重視する点
スピード
譲渡理由
選択と集中
支援専門家の有無
なし
財務概要
売上高
非公開
売上総利益
営業利益
役員報酬総額
減価償却費
現預金等
売掛金等
金融借入金
純資産
事業概要
商流
[顧客、エンドユーザーについて]
ホテルのお客様がご利用される為、安定した朝食の売上が見込まれます。「普通にやれば」赤字に陥る事はまずないと思われます。
[仕入れ先の特徴や関係性について]
[ビジネスモデルに関する補足]
アピールポイント
[商品・技術・サービスの特徴や魅力]
徒歩10秒程の至近距離に2店舗あり、双方共にホテルの1階テナントで各店内15坪(20席)+テラス席10席ほどの狭い店舗になります。
場所は新宿の歌舞伎町で最寄り駅は東新宿(徒歩3分)になります。
2店舗はそれぞれメイン商材が異なりますが、両方ともカフェ業態で1店舗はFCに加盟しています。
ホテルとは5年間の定期借家契約で今年の12月で満期を迎えるにあたり、営業権(変更も相談可)や現状の店舗資産(両店舗とも新築で、1店舗あたり1500万以上かけて開業しております)を承継して頂ける方を探しております。
ホテルとの再契約にあたり、先方の審査もございますが、当方との譲渡価格に合意できれば、優先的に交渉して頂ける旨確認しております。
【+】売上(現状)
朝食120~150万
朝食以外のレストラン売上や各種スペースシェア売上
55~65万
【―】経費(現状)
家賃2ホテル合わせて44万
人件費40万
(朝食は2ホテル分の1店舗に集約しているので、人件費が半分で済んでます)
食材費その他諸々30万
【±】これから ※金額は未知数
ウーバーイーツ等WEB集客系やロケ弁売上
夜間は営業していないので、二毛作営業でバーなど。
各ブランドの業態チェンジ等
(ホテル側の承認が必須)
ホテル付きの立地とはいえ、歌舞伎町の1階店舗において、
朝食以外でこれしか売上が上がっていない現状は、大きなチャンスロス。
その他人件費や諸経費はやり方考え方次第で大きく変動
>譲渡金額について
全て自己資金で対応している為、借入れはございません。
希望譲渡額は保証金も含めた金額です(更新料はありません)
>ご応募される方へ
競争の激しい業界において、安定した朝食の売上がある事は大きな強みになると思います。
ただ規模や立地を考慮すると、大きく儲かる商売ではないというのが、5年間やってきた感想です。
よって、オーナー兼店長として、現場に入られる方がベストだと思います。
(店長レベルの人材を雇うとなると、利益がその分減るので、純投資目的の方は難しいと思われます)
譲渡金額、時期については、柔軟に考えています。
自己資金が望ましいですが、借り入れが難しければ、一旦一部をお納め頂き、残額は開業後に分割払い等も検討致します。
おかげさまで多くのご相談を頂いております。
ご応募いただく際はご経歴を沿えて頂けると幸いです。
[当事業の歴史や創業の背景、想い]
新宿は歌舞伎町にてビジネスホテルの1階でテナントレストラン事業です。
2店舗あり、うち1店舗はカフェ業態のFC契約をしており、そちらを引き継ぐ事も可能です。
[事業の強み、発展性]
[店舗、拠点の立地や設備]
従業員・組織
[正社員数]
1名
[正社員 年齢層]
0代 ~ 0代
[正社員 備考]
1名
[パート・アルバイト数]
5名
[パート・アルバイト 年齢層]
20代 ~ 30代
[パート・アルバイト 備考]
殆どが外国人です。