SERVICE
サービス内容
開業・会社設立支援
司法書士など提携士業と連携し、開業・会社設立を支援します。市の制度を使ってお得に会社設立する方法などもお伝えしています。
経理・記帳代行支援
開業後には煩雑な経理事務や記帳作業を行う必要がありますが、当社の経理・記帳代行サービスをご利用いただくことで、煩雑な業務から解放されて事業運営に集中していただけます。
補助金申請支援
当社は100件以上の補助金申請支援実績があります。申請から補助金入金まで当社がサポートいたします。国の補助金だけでなく、県や市などの補助金にも対応いたします。
M&A
事業承継・M&A支援について
財務諸表の分析
コンサルタントの国家資格である中小企業診断士の有資格者が在籍。さらに、経理代行サービスを提供している当社だからこそ、実務家ならではの視点からも財務諸表の分析を行うことができます。
事業承継補助金の申請支援
M&Aの仲介費用やM&A後の設備投資などに活用できる、国の事業承継補助金の申請支援ができます。費用負担を少なくしてM&Aや設備投資を行うことができ、投資回収のハードルがぐっと下がります。
経理部門の業務分析
経理代行を提供しているため、買収先の経理部門の業務について、どのような現状か、どのように改善することが可能かの分析をすることができます。また、業務改善のお手伝いができます。
INTERVIEW
代表インタビュー
「起業×M&A」という新たな可能性を支援する
株式会社広島起業サポーター
目指すのは、すべての人が働きやすく居心地のいい会社づくり
―まずは、貴社設立の背景を教えてください。
前職は会計事務所に勤めており、2019年に独立して広島起業サポーターを設立しました。
もともとお金に関わる仕事に興味があり、就職活動中は銀行や証券会社も視野に入れていました。そのなかで税理士という仕事に出会い、まずは税理士補助として会計業務・申告業務を行いながら、金融機関対応や資金繰表・計画表の作成を学んできました。
会計事務所の在職時から、ゆくゆくはコンサルティングの仕事をしてみたいという思いをもっていたので、中小企業診断士の資格を取得した後に独立をしたという流れです。社名である「広島起業サポーター」には、「すべての働く人が、いきいきとしていて、能力・個性を発揮できる会社を作りたい」という思いを込めました。
「会社組織の中で本当に心地よく働いているか」というのは、多くのサラリーマンが抱える悩みなのではないかと感じています。「起業」は、そのような悩みを解決する、自分らしい働き方を手にいれるきっかけになり得ると思います。
ひとりでも多くの人が、働き甲斐をもって心地よく働くことができる社会になるために起業のサポートをすることが、私が取り組んでいきたいことのひとつです。また、私自身が率先していきいきと働ける組織づくりを行うことで、地元広島の中小企業を少しでも活気づけていきたいと思っています。
―貴社の事業内容について教えてください。
起業支援、経理・記帳代行支援、補助金申請支援が主な事業内容です。特に、補助金申請支援事業では大小さまざまな補助金申請をサポートしており、100件以上の実績があります。
経理代行をご依頼いただくお客様から補助金についてのご相談を受けることも多く、お客様の財務面での課題を、補助金も用いて取り組むことに尽力しています。
会計×補助金×M&A。多角的なアプローチで中小企業の成長を後押し
―貴社の強みはどのような部分でしょうか?
会計と税務の知識を持ち合わせながら、補助金申請についても対応できることは当社の強みだと思っています。
補助金は、種類が多く内容も多岐に渡ることから、なかなか頼めるところが少ないという声も聞いています。当社であれば、目的に応じて適切な補助金を提案し、申請〜入金にいたるまでサポートをさせていただきます。
―M&A支援に取り組もうと思ったきっかけを教えてください。
バトンズさんからご案内をいただいたことが、M&A支援について考えるきっかけになりました。特に、「起業×M&A」という切り口での起業支援のかたちがあるのではないか、というお話を受けたときに、たしかに親和性がありそうだと思ったんです。
これまで、起業と言えば1から事業を立ち上げることがスタンダードでしたが、バトンズさんに掲載のある譲渡案件は、個人でも買収可能な事業も多数あります。そういったM&Aで起業されるケースにおいて、当社がサポートできることは多くあります。
たとえば、起業にともなう補助金申請のサポートや、経理代行というかたちでスタートダッシュを後押しするなど、さまざまな可能性を感じています。
広島の経済発展に貢献する企業を目指して、地域に根差した信頼性の高い支援を
―貴社にM&A支援をご依頼するメリットはどのようなところでしょうか?
私は中小企業診断士の資格を持っており、かつ経理代行というかたちで日々たくさんの企業の財務諸表を分析しています。その経験から、専門的であり実務家目線のアドバイスができることが、当社にご依頼いただくメリットだと考えています。
買収先の経理の状況を見て現状を把握しつつ、「業務改善が出来そうな部分はあるか」「どのようにすればそれが実現するか」といったところにも踏み込んだ提案をいたします。
また、M&Aにかかる費用を抑えられる事業承継補助金についても、活用の提案から申請までサポートいたします。費用負担の軽減、その他設備投資などもしやすくなるよう、多視点からご支援させていただきます。
―最後に、今後のビジョンを教えてください。
お付き合いのある経営者の方々と話していると、M&Aに限らず事業の助けになる施策である補助金について、ほとんど知らないというケースが多いです。そういった企業に、私たちが補助金の申請・活用のサポートをすることは、今後も企業支援の大きな割合を占めると思うので、引き続き取り組んでいきたいです。
その一環として、SNS等を活用しながら中小企業向けに有益な情報を発信するなど、もっと補助金を活用する企業が増えるような啓蒙活動にも、今後は力を入れていきます。大きな夢でいうと、地元広島の経済発展に貢献できるような存在に、会社を成長させたいですね。
最終的には、「広島起業サポーターと取引があることがステータスである」と言われるような、地域に根差した信頼性の高い企業になれるよう、邁進してまいります。
COMPANY
会社案内
起業支援で自己実現を支援
人が輝く企業づくりを支援したい
経営者の方が自己実現を出来て、輝いている。そんな企業づくりを支援したいというのが当社の想いです。そのためには、経営者の方がなるべく得意なことに集中できる環境が必要だと考えており、当社はそのような環境づくりを支援するために、経理代行などのサービスを提供しております。
所在地 | 広島市中区本通7-29 アイビービル7階 |
---|---|
代表者 | 梅木 雄司 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
電話番号 | 082-236-8186 |
CONTACT
お問い合わせ
電話番号
082-236-8186
※営業電話はご遠慮ください