東京
-
-
2023年7月13日
ポイ活アプリを譲り受け!フリーランスのエンジニアが、新たな収入軸を作るべく取り組んだM&A
都内でITエンジニアのフリーランスとして活動されている外山様は、バトンズを通じてスマートフォン向けのポイ活アプリを譲り受けされました。受託...
-
2023年6月26日
FIREを実現し、ペットサロンを2店舗M&A!ペット業界での挑戦を決めた内なる想い
製薬メーカーを2年前に退職され、個人事業主としてペットアプリの運営をしている伊藤様はこの度、バトンズを通じて2件のペットサロンを譲り受けさ...
-
2023年5月16日
化粧品メーカーの経験を活かしたOEM事業の譲渡!資金と経験を得て、次なる事業へと活かす
化粧品、雑貨、インテリア用品など幅広く商品を手掛けるOEMメーカー「Polish up」を運営する佐藤雄太様は、この度バトンズを通じてOEM事業を譲渡さ...
-
2023年5月15日
放送事業を展開する企業。映像制作会社を引き継ぎ、思い描く事業戦略とは?
関東・関西の2箇所に事業所を構え、放送事業を中心に事業を展開する株式会社アトス・インターナショナル。そこで取締役を務めるS氏は、これまでも...
-
2023年5月11日
敏腕経営者による美容サロンのM&A。事業の更なる成長を確信し、D2Cの製品開発にも挑む
M&Aやアクセラレーション、将来的に高い成長が見込まれるスタートアップ企業への投資によって様々な産業の企業価値向上を目指すU&A株式会...
-
-
-
2023年3月7日
社内起業から10余年。約1年の期間を経て実現した、通信系企業の会社譲渡
都内で通信機器の設備工事業を行う「日本テクノ株式会社」は、大手ゼネコンを主要顧客として、売上規模1億超を誇る中小企業です。代表取締役社長を...
-
-
-
-
2023年2月7日
M&Aで、新たな技術とエンジニアを獲得。初の交渉で成約まで進んだ背景とは
ネットワークやサーバの構築・導入・保守、LAN配線工事・電話・電気工事の構築・導入・保守など、ITインフラ業務で幅広くビジネスを展開する「SIS...
-
-
2023年1月11日
積極的なM&Aで拡大中の不動産グループ。M&A担当者が語る、事業承継の可能性
不動産事業を主軸に起き、多様なビジネス展開を行っている「株式会社ライジングトラスト」が、今回バトンズで2度目となるM&Aを実現されました...
-
-
2022年12月19日
中国とのパイプを強みに立ち上げた接客用ドレス事業。M&Aで新たな成長フェーズへ
ご自身の経験と強みを活かしたアパレル企業「ドレスウェア株式会社」(仮称)の代表を務めるのは、代々アパレル経営者の家系である川中様(仮称)...
-
-
2022年12月5日
SNSのフォロワー数が2.3万人のアパレル事業!さらなる飛躍を目指してM&Aを決断
「おしゃれをしたいけどよくわからない」「どんな組み合わせがいいのか教えてほしい」そんな悩みを解消すべく本田様がスタートされたアパレル事業...
-
-
編集部ピックアップ
- M&Aとは?流れや注意点、スキームなどを専門家がわかりやすく解説
- 事業譲渡とは?メリット・手続き・税金などについて専門家が解説
- 中小M&Aガイドラインとは? 概要や目的を詳しく解説
- 企業買収とは?M&Aとの違いは何?メリットや手続きの流れをわかりやすく解説
- 会社売却とは?M&Aのポイントや成功事例、IPOとの違いも解説
- 【完全攻略】事業承継とは?
- スモールM&AとマイクロM&Aとは?両者の違いとメリット・デメリットを解説
- 合併とは?会社合併の種類やメリットデメリット・手続きの流れ・必要書類を解説
- 後継者のいない会社を買うことで得られる多くの利点とは?
- カフェって実際のところ儲かるの?カフェ経営の魅力と開業方法